幼稚園の来年度入園の願書配布が始まりました★
最近、通っているベビースイミングがガラガラ、いつも行く親子の遊び場も小さい年下の子しかいない。
「少ないねー」なんて言ってたんだけど、幼稚園によっては願書配布の時点で並んだり、11/1の願書出しの順番取りの為にすでに並んでいる園などもあるので、みんなそれぞれに奔走しているのかも
少子化はどこへやら~です
次男の入る予定の園は長男が通った園ですが、べつに兄弟枠などの優先枠はなく、そして並ばなくても全員入園の園です。
だから願書取りも配布3日目に保育に預けたついでに行ったし、11/1も午前中の受付時間内に提出すればオーケーで、あとは面接のみです。
ママ友の中には今まだ園を迷っていて決まらず、かけもち出願する人もいます。
毎年幼稚園組はこの時期、そして保育園組はもう少し後の春に合否が決まるのです。
私は次男が長男の通った園に入るのが楽しみで、はやく園グッズをミシンで縫いたくて仕方ないです
手提げ袋は夏に作ってしまいましたよ★
最近、通っているベビースイミングがガラガラ、いつも行く親子の遊び場も小さい年下の子しかいない。
「少ないねー」なんて言ってたんだけど、幼稚園によっては願書配布の時点で並んだり、11/1の願書出しの順番取りの為にすでに並んでいる園などもあるので、みんなそれぞれに奔走しているのかも

少子化はどこへやら~です

次男の入る予定の園は長男が通った園ですが、べつに兄弟枠などの優先枠はなく、そして並ばなくても全員入園の園です。
だから願書取りも配布3日目に保育に預けたついでに行ったし、11/1も午前中の受付時間内に提出すればオーケーで、あとは面接のみです。
ママ友の中には今まだ園を迷っていて決まらず、かけもち出願する人もいます。
毎年幼稚園組はこの時期、そして保育園組はもう少し後の春に合否が決まるのです。
私は次男が長男の通った園に入るのが楽しみで、はやく園グッズをミシンで縫いたくて仕方ないです

手提げ袋は夏に作ってしまいましたよ★