9月から体育館で行う運動系のリトミックを始めました★
お友達たちはすでに始めていて、遅れをとりつつ始めてみたのだけど…
自由奔放な次男。
束縛が嫌いなので言う事ききません。
1時間が長いこと…
それでも回を重ねるごとに楽しむ様にはなってきたのですが、はっきりいって嫌がったりぐずる次男と行うリトミックは苦痛。
だって子供が楽しんでいないのをなだめながら1時間だもん
それでもお友達や沢山の同年代の子に会えるし、興味があって楽しむ時も少しあるし、意外だったのは読み聞かせの最後の時間。
先生が最後に絵本や紙芝居を読んでくれるんだけど、ここは大変夢中に真剣に見て聞いています
今度図書館の読み聞かせの会に行こうかな~と思う位です★
いや、ぜひ行ってみよう…。
話し戻りますが、リトミックは本当にめんどくさいのが本音。
今日は遅刻しました★
でも、もう少し我慢して続けようと半分思っています。
『継続は力なり』っていいますからね…
お友達たちはすでに始めていて、遅れをとりつつ始めてみたのだけど…
自由奔放な次男。
束縛が嫌いなので言う事ききません。
1時間が長いこと…

それでも回を重ねるごとに楽しむ様にはなってきたのですが、はっきりいって嫌がったりぐずる次男と行うリトミックは苦痛。
だって子供が楽しんでいないのをなだめながら1時間だもん

それでもお友達や沢山の同年代の子に会えるし、興味があって楽しむ時も少しあるし、意外だったのは読み聞かせの最後の時間。
先生が最後に絵本や紙芝居を読んでくれるんだけど、ここは大変夢中に真剣に見て聞いています

今度図書館の読み聞かせの会に行こうかな~と思う位です★
いや、ぜひ行ってみよう…。
話し戻りますが、リトミックは本当にめんどくさいのが本音。
今日は遅刻しました★
でも、もう少し我慢して続けようと半分思っています。
『継続は力なり』っていいますからね…