ベビースイミングで水中写真を撮ってもらった後、次男は最近電車に乗りたがるので、そのまま用事はないけど電車に乗って、せっかくだから桜木町まで行ってみました★
みなとみらいのボーネルンドや三菱みなとみらい技術館が遊ばせておけるのでよく行く場所ですが(ジャックモールがなくなってしまって残念)、行こうとした歩く歩道の途中で、日本丸の所へ連れていかれ、お船に興味があったみたいなので、500円(割引カードもってたので)払って日本丸に入ってみました★
船の中は色々と興味深いものばかり、じっくりみたかったけれど次男は船底の薄暗い見学コースを怖がって一回りして退散、その後隣接する横浜みなと博物館に入ると、船の模型や港湾の歴史が展示されています。
二つ入れて500円で、穴場なのか休日でも空いていたし、勉強にもなり、2才の次男も博物館の方は船模型に喜んでいたので、なかなか良い収穫でした★
みなとみらいと言うと、ワールドポーターズや赤れんが倉庫、コスモワールドにランドマーク…などがうかびますが、探せばいろいろとまだ穴場的な場所があるんだと思いました★
みなとみらいのボーネルンドや三菱みなとみらい技術館が遊ばせておけるのでよく行く場所ですが(ジャックモールがなくなってしまって残念)、行こうとした歩く歩道の途中で、日本丸の所へ連れていかれ、お船に興味があったみたいなので、500円(割引カードもってたので)払って日本丸に入ってみました★
船の中は色々と興味深いものばかり、じっくりみたかったけれど次男は船底の薄暗い見学コースを怖がって一回りして退散、その後隣接する横浜みなと博物館に入ると、船の模型や港湾の歴史が展示されています。
二つ入れて500円で、穴場なのか休日でも空いていたし、勉強にもなり、2才の次男も博物館の方は船模型に喜んでいたので、なかなか良い収穫でした★
みなとみらいと言うと、ワールドポーターズや赤れんが倉庫、コスモワールドにランドマーク…などがうかびますが、探せばいろいろとまだ穴場的な場所があるんだと思いました★
