本日、東京六本木のラッピング協会にて、ラッピングコーディネーターの資格を取得してきました。
夕ご飯のカレーを朝のうちに作ってしまい、ご飯のタイマーをセット
次男をお弁当持ちで保育に預け(7時間で約六千円かかりました
)、いざ六本木へ
早めについて、六本木ヒルズ近くのマックでパパッとお昼をすませたのですが…そこから乃木坂方面へ歩いて会場を目指したつもりが、会場地図とは違う出口に出てしまい、新国立西洋美術館の入り口にたどりつき…美術館の案内係さんに道を聞くも、やはり変な道に出てしまい、気がつけば青山霊園の横なんか歩いてしまっています
『ちがう
ちがう
ここじゃない
外苑通りに出ないと~
』
駅から徒歩10分もかからない場所なのに、結局30分もうろつきまわって、気合い入れて塗ってきたお化粧は汗で流れつつ、奇跡的にも試験開始時間前に無事に会場にたどりつく事ができました
気を取り直して会場に入り、試験は学科と実技の試験があるのですが、学科は低いながらも合格点をパスし、実技もOKをいただき、その日のうちに認定証をいただけました
帰りにやたらと赤ちゃんや子供連れのママが六本木にうろうろしています。
『へ~
六本木って子連れママが多いんだぁ
六本木ヒルズとかあるからかな~それとも六本木近辺に住んでいるのかな
お金持ちだなぁ~』とか驚いていたのだけど、実は今日は六本木ヒルズで「ママフェスタ2012」というママと赤ちゃんのトークショーがあったみたいです
今日は小倉ゆうこりんがトークに来てたみたいですよ
明日は神田ウノさんらしいです。
やっぱり六本木に子連れママが多かったのには意味があったのでした
夕ご飯のカレーを朝のうちに作ってしまい、ご飯のタイマーをセット

次男をお弁当持ちで保育に預け(7時間で約六千円かかりました


早めについて、六本木ヒルズ近くのマックでパパッとお昼をすませたのですが…そこから乃木坂方面へ歩いて会場を目指したつもりが、会場地図とは違う出口に出てしまい、新国立西洋美術館の入り口にたどりつき…美術館の案内係さんに道を聞くも、やはり変な道に出てしまい、気がつけば青山霊園の横なんか歩いてしまっています

『ちがう




駅から徒歩10分もかからない場所なのに、結局30分もうろつきまわって、気合い入れて塗ってきたお化粧は汗で流れつつ、奇跡的にも試験開始時間前に無事に会場にたどりつく事ができました

気を取り直して会場に入り、試験は学科と実技の試験があるのですが、学科は低いながらも合格点をパスし、実技もOKをいただき、その日のうちに認定証をいただけました

帰りにやたらと赤ちゃんや子供連れのママが六本木にうろうろしています。
『へ~





やっぱり六本木に子連れママが多かったのには意味があったのでした
