私は今、ディアゴスティーニから出ている『マンガ世界の偉人』シリーズを購入しています。
どれも興味のある偉人達で、漫画で簡単に内容が把握できて面白いです。
この間買った号は「ベートーベン」の号でした。
彼の人生が一冊にまとまっていて、読んでいて面白かったので、うちの長男にも読んでもらいたくて。まず、「ねぇ、ベートーベンって知ってる?」と聞いてみました。

『しらない』即答。

私が「え~…!?」(第九も作曲した人なのに…)と、嘆息していると長男まずいと思ったのか、
「あー、ちょっと待って、知っているかも

『有名な…べー…べんとうでなにかした人だよね!』

あきれたり怒ったりするの通り越して吹き出しそうになりました。ガーン
彼はもう小学校3年生。小学3年生の知識ってこんなものですかね?
「もういい。先生に聞きなさい。聞けば知っているから。」
学校でも世界の偉人を教えてほしい。
家では『マンガ世界の偉人』は私しか読んでいません…。