17時15分、解散しました。
本日の結果
対戦相手 豊中17中
0-1
一進一退の攻防があり、前半に決定機ありましたが、決めきれず、後半も惜しい場面があり、シュートを放つも決めきれず、終盤まで0-0でした。
最後のアディショナルタイムに、ボールを奪うチャレンジから、左サイドから中央に展開され、失点で0-1のまま終了の笛がなりました。
今日のチャレンジも一つの勉強です。
違うフォーメーションだとしても、相手のどこに、守備をかけるか、コンパクトラインを保つこと、攻撃になったときにどんなコンビネーションをつくるかになります。ボールを持ってから、考えると守備の強度があがると、ボールを、失うことが多くなります。チームとしてボールを繋ぎながら、ゴールにせまる展開をつくるように努力していきましょう。練習した同じ場面もありました。どんなパスと動きで崩しをつくるか、みんなで共有していきましょう。ハーフタイムも試合後もたくさん、話をしてる場面がありました。前向きな話をして、次の、チャレンジをしていきましょう。
1、2年生も新チームに向けて、少しずつ自分たちでやろうとする意識が出てきました。攻撃も守備も声を出すこと、ボールを持ったら、スピードを落として周りを見れるようにすること、続けていきましょう。
本日も応援してくださりありがとうございました。春季大会は4位で終わりました。
6月から選手県大会になります。また、予定が決まり次第、連絡いたします。よろしくお願いします。