
マウスの左クリックがおかしくなったので修理
「カチッ」とクリックしてしても反応無い時があり、ワンクリックなのにダブルクリックの時もある
買うのも大きさや好みがあるので通販はX
ネットの戻る・進むボタン付きで種類のある家電量販店で2~3千円+時間(ホームセンター・100円ショップ・本屋
は必ず行くので)
同じメーカーで部品取りのマウスもあるので、修理するのが一番早いので早速分解

中国製アル

裏のプラゴムを外したらネジが見えた。

+ドライバーで回らないので、見るとYネジ・・・

Yドライバーは携帯電話ばらすのに持っていたから問題なし
あっという間に問題のスイッチにたどりついた。

スイッチ分解して接点を掃除してみたが、ワンクリックでダブルクリックになるので
スイッチがへたっている可能性(10数万回は押したかも)もあるので部品取りの方も見てみる。

スイッチの色が違うだけで大きさが一緒(無線式の初期モデルで使いにくいので半年で買い換えた)

ピンの位置と2箇所で作動するのも一緒

半田多い方が熱持ちがいいので、プラ部品なのですばやく半田盛って
一旦さましてからコテ当てながら-ドライバーでこじれば

なんとか綺麗に外せた。

同じ様にあやしい方も外して

取り付ければ完成

使っていたマウスは、2箇所しか半田無かったが問題なしと。

最後は組み立てて完成。
部品取りのスイッチが合うからよかったものの
スイッチをパーツ屋に買いに行くか(あるかどうかわからない)
通販するか(品番あるので検索してさがす+送料)
になったら家電量販店で買い換えた方が早いかも。