やくし‐にょらい【薬師如来】
東方浄瑠璃世界の教主。 一二の大願を発して、衆生の病苦などの苦患を救い、身体的欠陥を除き、さとりに至らせようと誓った仏。 古来医薬の仏として尊信される。 その像は、左手に薬壺または宝珠を持ち、右手に施無畏(せむい)の印を結ぶのを通例とする。
【御会式】
浄土宗における御会式は、善光寺で10月15日に執り行われる法要です。天台宗と浄土宗がそれぞれ法要を行い、浄土宗は午前11時から執り行います。
御会式は、善光寺如来が現在の地にご遷座されたことを記念する法要と言われています。