先々週くらいに起きた私の聞き取りブス、インカム事件から早くも1週間経過しようとしています

 

事の発端はこちら

その後、奇跡が起きた記事はこちら

 

私の指導係の先輩とシフトがかぶることがほとんどなくなり、一人でレジを任されるようになって

なんとか他の先輩にも助けられながら、それはそれはもう平和な一週間を過ごすことができました。

 
 

昨日、久しぶりに先輩とシフトが一緒になって話題はもちろんストアマネージャーの事

 

彼、他店舗に左遷させられたのかな?と思ってたけど違くて、クビらしい。

 

彼が業務中、インカムで叱責するのは私だけでなく他の人にもで、

結構みんな不満をため込んでたらしく、あと彼自身の独断でやるストアルールが本部との指針と違ってたりなど

様々な要因が重なって、あと従業員からのパワハラ?のタレコミもあってクビになったとのこと。

 

みんなの前で叱られることとか初めての外国での仕事だったからこれがアメリカのスタンダードなのかな?と思って

気にしないようにしていたけど、やっぱ通常ではなかったんだ…安心。

 

返品・返金業務の時にマネージャーの許可が必要なのに

インカムで呼んでも事務所からなかなか出てこないいやがらせ?をするし

業務初日におおまかな仕事内容の説明もないまま即業務にあたらせたり

商品知識のない新人に電話対応やお客様対応任せたり

有効期限の切れた従業員ディスカウントしか私にくれないし

 

なんか、今までパズルのピースのようにナンダコレ?と思っていたものがどんどん合致していって

ようやく、あー---なるほどね。そりゃクビになるわ。

ってなった。

 

先輩が言うには今回クビになったマネージャの前任者はもっとひどかったとのこと。

11月に配属される新しいマネージャーがまともでありますように、と

業務中、先輩と何度も拝みました。笑