松平家菩提寺 大樹寺❣️ | ゆるゆる韓国ときどきニャン

ゆるゆる韓国ときどきニャン

撮りためた韓国情報と時々ニャンコも入れて投稿します!
コロナ以降は日本旅行なども織り交ぜて更新中です!

カクキューのお味噌は徳川だけでなく、天皇家にも御用達だったんですね~おねがい
 


コチラにも無造作に鬼瓦が置いてありました・・・

 

 

 

 

 

 

 


見学終わりに赤味噌のお味噌汁と赤味噌パウダーをもらいました‼

肌寒くなってたので、より美味しく感じました‼チュー

 


岡崎信用金庫資料館で頂いたスタンプラリーで、カクキューとまるやの赤味噌も頂きました。

まるやは時間が無くて、見学できなかったので、次回の楽しみにしたいと思ってます・・・チュー

 


ぎりぎり、松平家の菩提寺である大樹寺に間に合いました・・・おねがい

 

 

応仁時代⁉すごく歴史のあるお寺のようです。

 


この言葉はこのお寺のご住職からのお言葉だったんですね・・・びっくり

 


家康は160cmなかったみたいですね~

この時代では普通なのかも知れませんが・・・チュー

 

 

有名なビスタライン‼

ビスタラインの「ビスタ」は「眺望・展望」を意味し、大樹寺と岡崎城を結ぶ約3キロメートルの直線を「ビスタライン」と呼んでいます。

もう一つ前の山門からの方が良かったみたいです・・・えーん

 


計画なしの岡崎巡り‼

思いの外、良かったので、大河ドラマ館がある今、特にオススメですので、是非、岡崎に遊びにいらして下さい‼ウインク

 


韓国の友人が作りました❣
やっと、日本で販売です‼
とても良いシャンプーですので、是非、使ってみて下さい❣ニコニコ

 

 

今回もお読みいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。

ポチッと下の画像をクリックまたはタップお願いします!!お願い

更新の励みになります。おねがい

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ