30年以上住んでて初めて乗った路線‼️ | ゆるゆる韓国ときどきニャン

ゆるゆる韓国ときどきニャン

撮りためた韓国情報と時々ニャンコも入れて投稿します!
コロナ以降は日本旅行なども織り交ぜて更新中です!

30年以上住んでて、初めて乗った名鉄瀬戸線‼️

 

クルマの運転が出来る様になってから愛知県に来たので、まだまだ乗った事がない路線が多いです…驚き

 

今日はお酒を飲むので、公共交通機関を利用する事に…チュー

 

 

終点尾張瀬戸駅で下車・・・

いつも閑静な駅が、1年に1回大混雑する日・・・

今年は3年ぶりの開催です❣チュー

 


瀬戸には名物の「瀬戸焼きそば」があるのに、横手やきそばとは・・・ガーン

 


名古屋名物「たません」‼

大判のえびせんべいに目玉焼き(卵焼き)を乗せて、ソースとマヨネーズ、青のり掛けて食べます‼

今は進化して、チーズやハム、ツナなんかもトッピングするみたいですね~

駄菓子屋で子供が買ってきて、初めて食べましたが、ソース文化の関西人が大好きな味でした。

今は大阪のお祭りでも売ってるのかな?キョロキョロ

 


いろいろなデザインの陶器が販売されてます。

昔、大阪で習っていたお花の先生が瀬戸まで花器を買いに来ると行ってました。

せともの祭には全国のフアンがやってきます・・・おねがい

 


瀬戸のシンボル的商店「丸一国府商店」‼

 


悩ましい・・・欲しい陶器が多すぎる・・・

 


信楽のたぬきではなく、ココは猫の街・・・ラブ

 

 

ついつい猫に目が行きます・・・
 


我が家のムチュメ柄だ❣

 

 

招き猫にもこんなに種類があります・・・
 


瀬戸で有名な「川村屋賀栄」さん

今の時期は「冷やしみたらし」が有名です・・・

その内に改めて紹介させていただきますね~ウインク

 

 

この街は棋士「藤井聡太」さんの街でもあります。

対局の間、この商店街で市民が応援する姿が度々ニュース報道で流れていますね・・・照れ
 


取引先さんと飲んだのは1本メインから外れた通りのお店❣

外でお酒を飲むのはソウル以来だな~口笛

 

 

外で飲んだ理由はコレ❣

花火を見たかったから‼ラブ

今年最後の花火かな?

 

 

今回もお読みいただきありがとうございました。

ランキングに参加しました。

ポチッと下の画像をクリックまたはタップお願いします!!お願い

更新の励みになります。おねがい

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ