便秘に悩む旦那様のために
今夜も押し麦MENUです。
ごはんの代わりに押し麦を使うと、
確かに便秘解消になります。
旦那様のいう
ウサギのコロコロウ〇〇のよう便が
ふっくらウ〇〇になるのです。
しかし、嗅覚過敏なアタシには、
押し麦の独特な香りが苦手なのです。
旦那さん、ぜんぜんわかんないらしい。
で、苦手といえば、
押し麦は消化するのに、
かなり胃腸の活動が必要なようで、
時にはちょっと胃が痛いときも。
アタシはピロリ菌を除去したとはいえ、
長年のこの菌で胃膜は縮んで薄いのです。
しかし、消化するための内臓の活動にも
カロリーがいるようで、
だから、よけいにダイエットになる。
食べても身体温まんないし、
全然カロリーないのがわかる。
体重増えない。
これは嬉しい。
そんなこんなで
私も押し麦を食べれるように
今夜は参鶏湯(サムゲタン)にしました。
このなかに押し麦を入れて
ごまかして食べるのであ~る。
サムゲタンのなかには
少量のもち米を入れてるので
穀物の美味しい香りがします。
これで香りをごまかせるよ。
野菜はきんぴらごぼうの他、
さつまいも、しし唐、トマト、柿などの一皿サラダ。
定番の人参りんごジュースを添えたら
完成です。
お安い鶏の手羽元肉と
即席の参鶏湯スープに、
椎茸、長ねぎ、もち米入れて煮込み、
味の仕上げに大阪人必須のウェイパーだよ。
今日1日の食費も1000円くらいかな。
明日はさらにお安い夕食だよー♪
目指すよ、月の食費、よんまんごせんえん!