母一時帰宅、二日目の夕食 | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

 

母の施設一時帰宅の二日目の夕食は

ちらし寿司を作りました。

母のリクエストです。

 

 

20代の頃に愛読していた家庭画報で

京都の名店のちらし寿司が載っていて、

山のように、もみ海苔が入っているのを見て、

それ以来、私も真似て作っているうち、

自分の定番となりました。

若い頃は、ここにカニ缶を入れてましたが、

今は節約~!

 

 

お重にうす~く、詰めてきます。

暑さ1㎝あるかないか。

このくらいが老人や女性にはちょうどよい。

 

 

薄切り卵を並べたら、

 

 

お刺身と、ままかりをのっけます。

このままかりが美味しさポイント

 

 

人参や刻み昆布もよい味を添えてくれます。

いくらがあればいいですが、

節約~!

 

 

お吸い物はハマグリ。

大きなハマグリを買ってきました。

 

 

湯豆腐を副菜に。

デザートは巨峰と杏仁豆腐。

 

 

今夜のお酒は越後桜

北秋田のほうが美味しいな。

 

 

yahooブログが終わり、

アメブロに引っ越してから、

たくさんの介護ブログに出会い、

今の私を支えてくれてます。

 

片時も目を離せない母の介護は

自宅では限界があります。

施設で上手に過ごせるよう、

母が精神的にまいらないよう、

全力を注いでいます。

おかげさまで、ようやく安定してきましたが、

12月の認定調査で介護4から2へと下がると

現在の施設利用ができないため、

戦々恐々というのが現状です。

 

介護に携わっている多くの方が

自分の時間を犠牲にするなか、

心にひずみが生じないよう、

休息が与えられますよう、

心から願います。