1月18日(水)
真冬に返り咲いたベランダのパレード
切り取って、花瓶に挿しました。

おおぶりなのが、よくわかります。
今夜は赤ワインがおいしく感じる夕食

ハンバーグです。
今日もふっくら焼けました。
合挽きミンチ、玉ねぎ、ニンニク、ナツメグ、塩、コショウ
そしていつものように擂ったりんごを、豆乳を吸わせたパン粉に混ぜ合わせ、
ミンチに混ぜて作っています。
そして今日はクリームチーズ入り
中央にガボっと入れてます。

ニトリの500円スキレットは、大きさがちょうどよく、
家族3つ分のスキレットがオーブンにピッタリおさまります。
大活躍のスキレット、
買ってよかった、お値段以上!

変化球なハンバーグも、たまには良かね。

漬けて3日目の焼きパプリカのマリネ
バルサミコ酢効果なのか、マンゴーではなく、パイナップルのようなお味になりました。

つけあわせの野菜のプレート

さつま芋を豆乳で煮つめて練った マッシュさつま芋
豆乳の栄養がたっくさん詰まっています。
お味はお塩を少々のみ
さつまいも本来の甘さを感じます。
たくさん作ったので、明日はこれにはちみつを入れてスィートポテトもどきを作ろうかと・・・。

スープはクラムチャウダー、キャンベル缶のものです。
いつもは牛乳で溶きますが、今日は豆乳で溶きました。
今夜のおかずには、こんな風に豆乳がいっぱい!!!
今注目の見直されている豆乳の成分や効能
私達も積極的に摂取して、エクオール菌を増やしていこうと思ってます。

ということで、出来ました。
オーブンを使う料理は、その間、他の作業が出来るので効率的ですね。

明日もよい日となりますように・・・。