1.お嫁に行ったパッチワークタペストリー | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護


今から20年前、母が教室に通っているのを見て

自分も出来るんじゃないかと始めたパッチワーク

あの頃から私の嗜好も変り、家をリフォームしたこともあって、それらはずっとクローゼットの中。

使わず飾らないいくつかの作品、

どなたか大事に使っていただけれる方がいらっしゃれば嬉しいな・・・と思っていました。

そんななか、キッチンの食器棚にしまって一度も使わなかったコースターを

『こんなの欲しいなんて言う人いないだろうな~。』と思いつつ、

無料譲渡できるサイトに出品してみました。


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


そうしましたところ、すぐに素敵なご夫婦にお申し出頂きまして、

今日お引き取りに来てくださったのです。

これをほんとにお使いになるのかお聞きしましたら、

今度ご夫婦で古民家にお引越しになり、それに見合うモノをお探しになっていたそうです。

また奥様がパッチワークのお品がお好きなんだそうです。

「パッチワーク作品は他にもいくつかあるんですよ。」と申しましたら、

「頂けるものがあったら欲しいです。」とおっしゃるので、

我が家にはもう吊るすことのない、赤いタペストリーをお見せすると

とても気に入ってくださいました。


イメージ 1


ただ、リフォーム前の家に数年飾っていたため、一部が日焼けしていることをお伝えすると、

「むしろそちらのほうが良いです。」と喜んで下さいましたので、

この方なら大事に使ってくださると思って、差し上げました。


このタペストリー、かなり以前にブログに書いたことがありましたが、

これは鷲沢玲子さんのテキスト本から、贋作のように作ったものです。

これはそのテキスト本のページです。

まるで私のタペストリーが掲載されているみたいでしょ?


イメージ 2


鷲沢玲子さんは、三浦百恵さんの先生

この方の作品が当時、とても好きだったのです。


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


今日、私の時間と指で仕上げたこのタペストリーは、

ログハウスのお家のほうに飾られるそうです。

ご縁があってよかったです。


(*^^*)