夏のオデュッセイア | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護


6月下旬に大苗でお迎えしたオデュッセイア

7月上旬に、2番花と思われる花が咲き、その後剪定した枝から新しい枝が伸びて、

昨日、3つの花が咲きました。


イメージ 1


3番花にあたる8月の開花


イメージ 6


実のところ、花びらの色は、上記のオートの画像では実際の色と異なるので、

あえて設定をオートから蛍光へと変えて写してみたのが、以下5枚の画像です。

これだと、花の色が見た目と一番近いです。(ただし、葉の色は薄くなるのですが…。)



イメージ 2


バラは夏になると花びらの数が必然的に少なくなり、

春の開花に比べれると、ゴージャス感に欠けてしまうと思うのですが、

このオデュッセイアは、前回と変わらない姿で、ちょっと驚きました。


イメージ 3


オデュッセイアは、夏の姿が一番綺麗だというような表記をどこかで読んだ記憶がありますが、

なるほど、、、夏に弱らない姿を見ると、

たくさんのバラがあるガーデンのなかでも、夏はひときわ美しく映えるかもしれません。


イメージ 7



3つ開花していますが、こちらは別の花

赤色が微妙に異なるのが、いいなぁ~なんて思います。

また先進むうちに、色の変化も楽しめるのもいいなぁ~と。


イメージ 4


花の大きさは、ミニバラを大きくしたようなサイズですから、とっても小ぶりのバラさん。

香りはやっぱりスモーク漂う、オサレなオッサン風の香りだなぁ~。


イメージ 5