3月2日(水)
昨日に引き続き、夫の入院病室へ夕食の時間に合わせて持っていきました。
今日は焼き鳥重

四万十鶏という引き締まった肉質の鶏と
手前のつくねは、骨のコリコリもまざったミンチで作った、塩つくね
このつくねは、塩の他、柚子こしょうを乗せてます。
アスパラと、つぼ漬けを添えました。


副菜もつめて持っていきました。
わけぎの酢味噌和えや、パプリカのチーズドレサラダ、卵焼きなど
新鮮な野菜も夫に食べてもらいたくて詰めたものの、
病院食はどうしよう・・・。
今日もまた、おかずを私が食べて、ご飯を持って帰りませう。

そして昨日と同じように、人参りんごジュースも合わせて持参です。

私の分も持っていきましたので、今日も病室で夫婦で食事が摂れました。
夫は完食です。
さて、今日は夫はリツキサンの投与でした。
6時間かけて慎重に投与するリツキサンですが、ひさびさ投与中に発熱があったそう。
それでも終了時には平熱に戻っていたというので、よかったです。
明日は抗がん剤CHOPです。
明日は、とんかつ屋さんでヒレカツを揚げてもらって持っていきます。
明日も良い日となりますように。