2015.10. 22
今日はレタスクラブのサイトから、
さんまの梅照り焼き
を作ります。
まずは、下ごしらえしtさんまに塩とコショウをふってから、片栗粉をまぶし、

両面をこんな風に焼いたら、

酒大1、味醂大1,砂糖大1/2、醤油大1/2、水大4のタレを流し込み、
針生姜と梅干しを入れて煮込みます。

梅干しと、さんまって絶妙ですね。
ちょっと私のマイブームです。
大葉を下に敷いて、お皿に盛っていきます。

副菜は、春菊の胡麻和えと

かぶらのはちみつレモン漬け

酸っぱいレモンが苦手でも、滲みでたジュースはとっても甘いので、
ちょっとだけでも飲みませう。
ビタミンCが身体によく効きます。

デザートは、グレープ味のこんにゃくゼリー
ほんのひと口でも、甘いモノが嬉しい女子なのであります。

そして今夜は、ヌメヌメ冷やしうどん

長芋とろろに、なめこ、オクラが入ります。
なめことオクラには、あらかじめ下味をほんのり漬けています。

ちくわを揚げて天ぷらにしたものを添えています。
これがあるだけで、冷やしうどんにボリウムが出ます。
しかし、ちくわの天ぷらって、どうしてこんなによいお味なのかすらん。

さてと、そんなこんなで、出来上がり。
食物繊維をたっぷりとって、快調の朝にいたしませう。
それでは召し上がれ♪
