2014.8.4
今日は岡山の姉から、白桃が届きました。
毎年届くこの桃は、包丁入れると違います。
ジュワジュワ~と、にじみ出てくる果汁。
どーしてこんなに、岡山の桃って美味しいんでしょうって、いつも思います。
冷やして食べるのが、今から楽しみです。

さて、今日は献立ですが、
夕方18時に病院に行ったため、夕食の支度が十分できず、
鍋ひとつで出来る料理はおませんかぁ~?♪
と叫んだら、
プルコギしたら、よろしおますやんかぁ~♪
と私の頭のなかに住み着く誰かが返してきたので、
そないやったら、お言葉に甘えて、
プルコギにしまっせぇ~♪
となったのでありました。
(意味不明な思考回路)

肉と一緒に煮込む野菜はテキトーで・・・↓

お肉を焼いて、グツグツグツと煮たて

最後にモヤシをパッパッパ。

コチジャン、いっぱい入れますさかいに。

お皿に盛って、お味が薄ければ、焼き肉のタレをかけておくんなさいまし。

副菜にナムルを買ったのですけど、
良く考えたら、ほとんど同じお味。
なんでこの組み合わせにしちゃったんだろと、後悔。

卵豆腐も添えて、今夜の献立は、簡単MENUのなか、
ひときわ光るのはコチラどす。

発泡酒。
カンパ~イっ!
同窓会に、カンパ~イっ!
(・・・てこれまたなんのこっちゃですね。解る方だけ笑っておくんなさいまし。)
暑い夏こそ、鉄のお鍋を囲んで、夕食しませんか?