夏に向かって、仕立てたベランダの花達が、
ちらほら咲いてきました。
ミリオンベルって、発色が綺麗なんですね。
たった一輪か二輪でも、あざやかな色をしています。
東向きのベランダは、朝の柔らかな光に包まれています。
でも、日照時間が午前と正午に限られる分、我が家の花の開花は遅いです。
ゆっくり、まったり待ちますとも・・・。(*^-^)


そうそう、玄関をかざっていたビオラの寄せ植えですが、
先日、仕立てなおしました。
根を痛めたくなくて、ビオラ以外のグリーンは、いじらずそのままにしました。
ビオラと選手交代したのは、カリフォルニア・ローズです。
大きさといい、色といい、我が家のミニバラにそっくりなんですが、
実はこれ、薔薇ではないんです。
八重咲きのインパチェンス(別名ホウセンカ)なんです。
シンプリー・ビューティフルのもので、とても人気のある品種。
私の購入したものは、ダイヤモンドフロストと2種植えされた苗を買いました。
(・・・といいますかね、人気が高い花だから、私が行ったときには、
値段の高いものしか残ってなかったのです。)
* * * * * * * * * *
というわけで、
今、この鉢が、玄関で私達家族の出迎えをしてくれています。


もうひとつ寄せ植えしていた鉢ですが、
ビオラ解体後、レースラベンダーは、底の深い鉢に植え替えました。
それまでヒョロヒョロだったレースラベンダーは、
今は茎もしっかりして、あっという間にボリュームが出てきました。
今まで底の浅い鉢と、合わない土で、苦しかったんでしょうね。
可哀そうな思いをさせてしまいました。
今は、こんな風に、元気モリモリです! ↓
