日曜日、お蕎麦屋に行ってきました。
年越し蕎麦を兼ねた、我が家の忘年会です。
え?早すぎ?! o(*≧д≦)o″

大坂の和泉市にある、このお蕎麦やさん。
最近評判を呼んでいるようで、「食べログ」のサイトで、高評価をもらっているお店です。
ずっと行ってみたかったお店です。
到着すると、イメージしていたよりも、はるかにモダンで、
何より、清潔なお店でした。
以前行った有名店のホコリまみれ、窓よごれまくりとは、雲泥の違いです。
入ってすぐ、桧のよい香りがして、爽やかでしたよー。
飲食店は、やっぱりコレでなくっちゃぁ~~・・・。

こちらのお店、夜は完全予約制だそうです。
だから、最高3組~4組までではないでしょうか?
丁寧な接客をしていただいたせいか、心がほっこりしました。
やっぱり人間のあったかさが伝わること、それが一番のおもてなしですね。
母もダァーちゃんも、終始ニコニコでした。
予約したのはコース料理の「けやきコース」(\1800-)。
けやき・・・といえば、たらぷぅさんところのワンちゃんのお名前ですね。 o(*≧д≦)o″
--------------------------------------------------------------------------------------------
■かけはし膳(けやきコース)6品 1,800円
※ 揚げ蕎麦 ・・・ よくお蕎麦屋で出てきますね。 カリっと香ばしかったです。
●そば豆腐 ・・・ 固めのごま豆腐といったかんじでした。 ごくフツー。
●焼きそば味噌 ・・・ これ、チョー美味でした。
ねぎとシソを刻んで10日間乾燥させたものに、西京味噌をベースに
くるみ、山椒、蕎麦米を練りこんでいるとのことでした。
●そばサラダ ・・・ 蕎麦せんべいのようなものを割って頂くサラダ
香ばしく、しょうゆ味ドレッシングが合っていました。
●桜海老のかき揚げ ・・・ こんもりした桜海老。抹茶塩をかけていただきました。
カリカリかつ、モチモチで、この店、一番の人気メニューのようです。
●ざる蕎麦 ・・・ 10割そばではないと思う。でもおいしかった。出しは少し甘め気味。
家族3人とも、+300円での大盛りにしてもらいました。
& 蕎麦湯 ・・・ 口コミに載っていたとおり、ほんと、トロトロでした。
おかわりをしたら、女将さん(?)が、京都の黒七味を持ってきてくれました。
「2杯目は、出しをいれず、そのまま、この七味ををかけて飲んでみてください。」と。
飲んでみると、まったく別物でした。不思議な美味しさだったです。
黒七味、初体験でした。
●そば茶アイス ・・・ 大好きな蕎麦の実がかかっているアイス。絶妙、美味しぃ~~!!
聞けば、アイスそのものにそば茶を練りこんでいるそうです。なるほど。。

(画像は食べログに投稿された方からお借りし、編集しました。)