“良性発作性頭位めまい症”の病気を改善すべく、2ヶ月前に、会社の上司に、
2物件行っていった仕事のうち、日曜日の朝早い勤務の1物件をご辞退する申し出をしていました。
最後の勤務になった8月22日、居住者の幾人かがご存知で、
なかでもよくカフェを利用してくださっていたDさん。
いつものように、朝一番に来てくださいました。
紅い薔薇と、その方の愛読書 『星の王子さま』 を持って・・・。
Dさんとは、たくさんお話をさせていただきました。
「物理と芸術は切っても切れない関係」とおっしゃったDさんは、
若い頃、有名K学大学院で教授からことごとく非難され、その結果発狂されたとのこと。
その後の何十年のつらい日々を、私によく語ってくださいました。
このマンションに越してきて、とても体調が良くなってきたとのこと。
CLとの何気ないおしゃべりが、精神をリラックスさせてくれたとおっしゃっていました。
「なかでもminntaさんが私の話を聞いてくれたおかげだから。」と言ってくださって
それを聞いて、なんだかちょっぴり涙が出てきました。
そしてDさんは
「minntaさんにとって、星の王子さまの本のなかの“紅い1本の薔薇”それが何か
これから見つけてください。」とおっしゃいました。
「紅い薔薇・・・それは家族かもしれないし、他の何かかもしれない・・・。
それをminntaさん、見つけていってください。」と。
このDさんを含め、1年9ヶ月、この物件で住民の方のお世話をさせていただき、
私を気に入ってくださる方も多く、それが私の励みになっていたように思います。
いつも私の姿を見ては、かけよって 私の名前を読んでくれる4歳のコウちゃんからも
この日、折り紙で作った手作りの一輪の花を頂きました。
またご一緒に働いていたCLの方や管理人のチーフも含め、
とても可愛がっていただきました。
以前在籍していた派遣会社の派遣先とは打って変わって、幸せな1年9ヶ月でした。
身体を直すべく、少し収入は減りますが、
これからは、もう一軒の物件のタワーマンションの専属CLとして働くことになります。
ずっと同じ時間のローテーションですから、
身体のリズムが大幅に狂うことはないと思います。
「最後になった物件の皆様、お世話になりました。本当にありがとうございました。」
そんな感謝の言葉をどこかで伝えたくて・・・。

