シャンプー事件 | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

お久しぶりです。
気づいたら、1ヶ月も書き込みしていませんでした。
12月にはいって高熱が出たりで冬はつらいです。
(免疫力がないので、最近「免疫ミルク」というのに興味しんしんです。)
頚椎椎間板ヘルニアですが、左手がしびれるようになってきました。
あ~~老齢に向かっております!
いたるところで故障続き・・・
あぁ・・情けなか・・・。
 
実はこの数週間、体調悪い上にぷう子の毛玉とりに格闘しておりました。
というのも、11月下旬に夫が2回ほど、ぷう子をシャンプーさせていたんですね。
「綺麗にシャンプーしたからなっ!」とご機嫌な夫。
感謝、感謝でありんした。
もちろん夫は、シャンプー前の毛玉をとって シャンプー後のブラッシングしながらのドライヤー乾燥
してると思っていたのです。
・・・んが、しかし、
全てまかしていた私がバカで、ありんした。
 
布団のなかで寝こんでいたあるとき、ふと、ぷぅの毛をさわってみたら、
あれあれ・・・。毛玉どころかフェルト状になって皮膚にくっついていたのです!
で、そのとき初めて、だんながブラッシングもせずにシャンプーをし、
シャンプー後に自然乾燥させてたことを知ったのです。
 
ありえへんっ!!
 
以前犬の美容室を覗いたとき、真冬なのに丸刈りされてるプードルがいて
「なんでこの寒いのに、丸刈りなん?!」って思ってたのですが
プードルの毛がいったんもつれまくって毛玉からフェルト状になったら、この手しかありません。
皮膚にビタっとくっついて皮膚病の原因になるからです。
 
ということで、この子を丸刈りするわけにもいかず、執念で毎日毎日4時間かけて、ほぼ2週間、
すこしづつ、コームを入れて、もつれをほどきながら、フェルト状態の固まりをハサミでカットし、
ぼこぼこに穴があきながらも、なんとか見れる状態にしていきました。
昨日、ようやくシャンプーできる状態になってシャンプーをし、コームでときながら乾かしました。
これで一安心です。
 
ほんとに大変だったのです。
プードルの毛はまるで羽毛のようにほそく軽いので、抜け毛もないのです。
でも抜けない分、それがからまってしまうから
毎日の手入れは大変です。
とにかく丸刈りさけられて一安心です。
 
イメージ 1