はじめての手作りワンコ服 | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

昨日、母が衣替えをしていました。
着ない服ばっかりが山のようにたまってます。
「お母さん、着ない服は捨てようよ。服、ありすぎ!」
そういうと
「そうよね~~。じゃ、コレ捨てよ!900円だったの。」
 
900円・・・?
チョー安モノじゃねえの?!
 
・・・と思ったけど、よく考えれば、アタシの服もリサイクルショップで400円とか500円の服ばっか。
人のことは言えんのぉ~~~!!
で、話は戻り、母がゴミ箱に捨てようとしたその服、
見るば、花柄の綿の夏パーカー。
 
あれれ・・・
これってぷう子の服にしたら可愛くない?

『手作り?あはあは。出来るわけねぇか・・・』と思いつつも
ドッグショップのわん子服、実はサイズが合わないのが多いのです。
ぷう子はトイプーのなかでも小さめのターニーサイズで、おまけにブリーダーさん、
ドワーフタイプと言われる胴長サイズ誕生に力を入れてまして、
ぷう子、実は胴長なのですっ!!

なので、胴回りにあわせて購入すれば、丈が短い。
ダックスサイズの服を買えば、今度は胴回りがブカブカ。
ちゅうことで、とりあえず、作ってみようと思い立ちました。
ミシンを出すには大げさだし、だいたいワンコ服が出来るかどうかも怪しいゆえ、
手縫いしかないなと思い、なかばお遊び半分で母から針と糸とはさみを借り、チマチマ作業すること3時間、
出来上がりました。
夏にピッタリのチョーうす綿。蚊にさされる防止として役に立てれば嬉しいな。
 
しかし生地がさすがに安物だけあって、ほつれるほつれる。
そのほつれを利用して飾りつけをしました。
タグなんかも飾りつけに使いました。
この際、使えるものは何でも使っちまえってかんじですね。
ちゅうことで、ファスナーとヒモ部分まで利用して、バックまで作ってしまいました。
ダァーさんがこの手作り服にえらく感動して、完成品にカメラをパチパチ。

そういえば、アタシってよう考えれば、裁縫、得意やったやん?
 
http://blogs.yahoo.co.jp/minnmi2008/23609454.html (過去記事ご参照まで)
 
ちゅうことで、初めてのソーイングをご紹介!
出来はどうあれ、1点ものッス!!
 
イメージ 1
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5