愛犬準備 | あなたに,も一度恋をする

あなたに,も一度恋をする

わんこと,お花と,お料理と…そして介護

さてさて、愛犬を迎え入れるために、色々と準備しました。
母のためにと思っての急遽な決断でしたので、
ほんとに忙しかったです。
人間っていうのは、時に「よしやろう!」と決めて、いわば見切り発車みたいなことをしでかしますが
犬を飼うというのは、ある程度、こうした見切り発車なしでは、なかなか飼えないです。

私には忘れられない愛犬がいて、もう亡くなって2年以上経つのだけれど、
こればっかはどうしようもないですね。
新しい家族が来て、もちろん嬉しいです。
でも反面、そのことで、以前の愛犬を思い出すことが多くなり、
喜びと同時に、生きている限りあの子を失った悲しみというのは永遠なのだと感じ始めています。

さて、せつない話題を提供してもしょ~~がありません。
この数日忙しさで、着々準備をご紹介っ!!
よっ!!いってみよっ!!

まずは読んでみました!トイプードル本をっ!!
ま~~、最近はテディ・ベアのぬいぐるみブームに拍車をかけて
テディ・ベアカットの似合うレッドが超人気ですね!
本の表紙、ほとんどレッド犬ですわ!
色によって、トイプードルは性格が違うのだとか・・?
濃い色になればなるほど、やんちゃだそうです。
しかし、カットによって、こないに変わるものなんですねー。

イメージ 1


はい、お次は、ワンコのための準備品。
医薬品の目やにとりや耳パウダー、耳毛抜きの毛抜きやら何やら・・・。
色々お金はかかりますね~~。
昨年夏以来のビンボー生活突入で、これからやっていけるんかな・・・。
もう1社、働きに出よかな・・・。

イメージ 2


イメージ 3

夫婦げんかの種になったケージです。
親友クロちゃんから譲り受けました。
中の犬ベッドは母がプレゼントしてくれました。
店頭での現品しかないというので、「それ汚れてません?だったら安くなります?」の交渉で
2割引いてくれました。
ビンボー人はねぎらなな・・・。

イメージ 4

おとといブリーダーから郵送されてきた血統書。
みれば祖父母そのまた祖祖父母がのってますんですが、
このワンコ、母方の血統に、ブラック、レッド、アプリコット、ホワイト、全部はいってます。
この子が子犬産んだら、何色が生まれるか未知の世界です。

イメージ 5

そうして明日(といっても今日のこと)19日、空港にぷう子を迎えに行って来ます。
オムツ、タオル、濡れタオル、水、保温のためのちいさな毛布など準備しています。
夫のダァーちゃんもいつしか機嫌が直り、二人で車でお迎えです。
またレポします!
読んでくれてありがとデス★

イメージ 6