うちの向かいのおばさん、病院に診断書を取りに行くのにバスの時間が合わないということで、車で連れて行ってあげたところ

 

「ランチご馳走する」って言うんで…

 

地元民イチオシのロカンタ(食堂)でドネル食べました。

 

最後にドネル食べたのは1年前のイスタンブルだったかな。

高級住宅街エレンキョイのケバブ屋だったけど、カスカスパラパラな肉でガッカリしてしまい、そのくせソシエテ価格で、もう二度と外で肉は食べない!!ムキームキームキーと心に決めたんですが。

 

しかし最近肉不足な食生活&自分で作るのが無理なドネルが無性に食べたくなり、グーグル先生で入念に口コミをチェックした後、地元に詳しい日本人センパイ口コミと照らし合わせた結果

 

image

 

ウォーーーー!!!!肉ジューシーでサイコー!!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

ピデが半分で薄目で、わたしにはちょうどよかったけど、男性には物足りないかな。

パンとサラダ付きで地元価格250TLでした。(8$=1250円)

 

日本でランチが1000円以内で収まることを考えると、この値段高いよなー…

(おばさん、高くついてごめんねお願い

でも地元の働くおじさんたちがこぞって食べてたから、もうこの価格が地元ランチの平均なのかも…泣

 

(追記:物価の高いイスタンブルでのドネル相場は350TL前後だそーです…)

 

その後イスタンよりもクロワッサンが美味しい店に寄り、持ち帰り用に。

 

image

スィーツ系クロワッサン

カスタードクリームにバナナ、ブルーベリー、苺のコンビで125TL(4$=630円)

材料、特にバターケチらないからお味がサイコー。日本サイズの2-3倍はあるので、まあ妥当かな。

 

今日は美味しいものにありつけたので吉日としますデレデレ