ミニー・Pの世界ボイトレ4月レポート! | Minnie's Room

ミニー・Pの世界ボイトレ4月レポート!

スイスに住むラムサワー・まさよさんと「#ミニー・Pの世界ボイトレ 」を毎月開催しております。
そのレッスンの様子をまさよさんがレポートしてくださいました。
よろしかったら読んでみてくださいね。

先週開催された

ミニーP先生の世界ボイトレ

今月もご報告させてもらいますね。

 

今月のレッスンテーマは

安定した大きな響く声を出して

顔も体もツヤツヤに。

歌と体の関係にも触れて行きます

 

 

前回の3月は優しく囁くような

ウイスパーボイスについてでしたので

皆さんが練習されてどうだったか

質問からスタート

 

実践してみてどうだったか

声の専門家の先生にフィードバックして

改良点を知り

さらにそれを活かすことは大事なことかと思います

 

 メンバーさんから

息が最後のサビまで続かなかったり

息継ぎに関する

ご質問もありました

 

ブレス:息継ぎに関しては

最初は丁寧に歌詞の中で、どの場所で息づきをでするのか、

練習の時に意識すると良い。

 

なぜならブレス:息は

燃料でもある空気なので超重要になってきます。

 

歌うデンティストのさわさんも

昔、一曲の歌でブレスのそこだけを

何ヶ月もレッスンしていたことがあるとのエピソード

 

声の調子が日によって違うお悩み相談もあり

それらは

今月のグループレッスンにも反映して

下さいました。

 

私は砂漠横断で想定外で

毎日歌を歌うことが ありました。

 

夜の食後のエンターテイメントで

参加者が任意で歌を披露する場面があり

私は皆さんが絶対知っている

日本のあの曲を歌いました。

 

それは

皆さんが子供の頃から

学校やそれ以外の式典で

歌ったり、聴いたりしたことのある

日本語の歌でした。

 

来年もサハラ砂漠横断するので

次回はドイツ人、スイス人、チュニジア人の方々が

理解出来るように

 

英語の歌を今年は練習して

2025年2月は

披露したいと考えております。

 

ミニーP先生からこの歌は世界的にヒットした日本の歌で

英語バージョンもあると

教えて頂きました。

 

そしてこの日の本題である

安定した大きな響く声を出して

顔も体もツヤツヤに。

 講義編へ

 

ミニーP先生はかつて

今のように体が丈夫でなかった時もあり

大変なご病気も体験されたことがあります。

 

その経験から食べ物に関して

ご自分で色々学ばれ実践して

効果を感じられたことのあることに

ついてお話しがありました。

 

参加しているメンバーさんは女性であり

母親であり

なんと言っても

食べ物は毎日

口に入れるものです

 

キッチンにある色々なものの

材料や調理方法まで伝授して頂きました。

 

私も次男がハードはスポーツをしている関係もあり

「体は食べたもので作られる」

と言う言葉を知り

ここ何年か特に意識するようになりました。

 

ですので

 先生の

たまには体にはあまり良くないものでも

どうしても食べたくなったら

美味しく感謝していただいてください

気をつけることはそれを早めに解毒する体を作ることです。

 

ご自分と家族の健康のために

どんな食べ物を口にするか

ぜひアーカイブを見て下さい。

 

に納得

 

そして内臓は加齢とともに下がると言われていますが

そうならないように

 

内臓を正しい位置に戻し

正しい内臓の働きに戻るようにするための

ストレッチボイトレの実践編へ

 

ウオーミングアップで

下半身や上半身を一緒に動かしました。

 

大きな声を出すための息のコントロールの仕方

ストレッチボイトレを

床の上でやってみました。

 

ミニーPメソッドは

喉ばかりに力が入らないように

体の色々な部分を使っていきます。

 

ロック歌手はよく前屈みで

歌いますよね。

 

実はあれはカッコつけばかりでなく

意味があってやっていることなんです。

 

そして今日の二つ目のストレッチボイトレは

顔の強張りが取れたり

朝、顔が浮腫んでいたりする時に

効果があるストレッチボイトレでした。

 


表情筋

滑舌にもいいので

皆さん、人前でおしゃべりする前にされると

リラックスして

お話し出来るのでいいですね。

 

最後はメンバーさんが個々に

課題曲を決めて練習されている曲の歌を披露されて

コンサル編へ

 

その方にピッタリな曲と

歌詞が毎回

聴いていると心に優しく沁みます。

今これを書きながら

アーカイブを皆さんの歌を聴くと

また感動します。

それは歌の上手い下手に関係ない気がします。

そして 

伝わる歌い方になるように

一人一人に合った

リズムの取り方も見せて頂きました。

 

手や体を使いながら歌うと

高い音も出やすくなります。

 

私も今月は松任谷ゆみさんの曲を披露して

コンサルト受けさせてもらいました。

歌うことに集中してリズムが取れなかったり

最後は音程が外れてしまいました。(笑)

 

でもいいんです。

ボイトレを習い出した2年前は

人前で歌うことが出来なかった私でも

恥ずかしさは何回も何回も歌う体験を通して

なくなってきました。

 

 

アーカイブを見て

体を使ったリズムの取り方を

練習しようと思いました。

 

最後に最近の歌の傾向は

変化をつけるという点

 

SNSでも変化がないと

観る人が飽きてしまう時代

 

歌、歌い方

そしておしゃべり

話すことにも応用出来る。

 

今月も食べ物のことから

声の悩み

最近の歌に変化をつける傾向まで

実践編と合わせて

多義にわたる内容を

楽しくミニーP先生とサロンメンバーの皆さんと

一緒に共有させて頂きました。

 

ミニーP先生、さわさん、マネージャーの松子さん

オンラインサロンメンバーの皆様

アーカイブ参加の皆様ありがとうございました。

 

来月も月に一回の体験レッスン開催されます

5月のレッスンテーマは

「❣️呼吸を通じて

心と体のバランスを取りもどしましょう!

心と体のブロックを解放し、自由に歌い話せる声へ❣️」

無意識に抱えている心と体のブロックの関係なども

学び解放し

楽しく歌ったり話したりする自分になれるように

学んでいきませんか。

 

興味がある方はご参加はこちらです。