続きですニコニコ

2018年11月紅葉

ドゥーテストが終わってしまったので、排卵検査薬を安価でたくさん使えるラッキーテストにしました。
ラッキーテストは「こうのとり検査薬.NET」さんで購入しましたウインク

早速、生理が終了後してから1日2回(午前と午後)使い始めました。
使い初めてなかなかラッキーテストの陽性反応が出なかったのですが、とりあえず何回かタイミングはとってました。
ですが、連続3日は流石に難しかったので出来ませんでしたえーん(友人夫婦に聞いたこの連続3日は、卵子の膜を破るのに精子の力がいるので、排卵前に精子が子宮の中でたくさんスタンバイしてるのが妊娠しやすいみたいです)
この時、毎日基礎体温も計ってましたが、計り始めて2ヶ月目だったのと、低温期と高温期にわかれてはいましたが、この日に排卵日なのかな?って日はありましたが、ラッキーテストでの検査で陰性だったので確証がもてませんでした。
1週間半ほどラッキーテスト使いましたが、全て陰性でしたガーン

11月は排卵してなかったのかなと思って、11月ダメなら12月にまた頑張ればいいかなって思ってましたが、生理予定日前にいつもの生理前の症状(イライラや腹痛、腰痛)がなく、なんかおかしいなと思ってラッキーテストを買った時におまけで付いてきた早期妊娠検査薬を使ってみたらうっすらと陽性の反応が!!

あれ?
もしかして妊娠してる?
後日、妊娠検査薬のクリアブルーを使ってみたらくっきりと陽性反応が出ました照れ

ラッキーテストの陰性だった原因は、ドゥーテストの反応の良さに慣れていたので(ドゥーテストはすぐに結果がわかりました)、ラッキーテストを使いこなせてなかったようですタラー
ラッキーテストは検査後5分間待たないと結果が出なかったみたいです。
私は2、3分しかおいてなかったですアセアセ

妊活期間4ヶ月だったので、早い方だと思いますが、妊娠出来て良かったですおねがい
せっかく買ったラッキーテスト使いこなせてなかったのが残念だったけどタラー


妊活中に実践したことまとめ
・基礎体温を計る
・排卵検査薬を使う(私はほとんど意味なかったけどえーん)
・血流をよくするために毎日筋トレしてました(スクワット、腹筋、ダンベルなど)
・体を冷やさないために、冷たい飲み物を飲まない
・排卵日当日だけじゃなくて、排卵日前に子宮内に精子を溜めるために多めにタイミングをとる

です!


妊活のことについては以上です。
次から妊婦生活について書きたいと思いますヒヨコ