代表質問要旨 | 高橋祐司オフィシャルブログ「みんなの調布」Powered by Ameba

代表質問要旨

「みんなの調布」発行人の高橋ゆうじです。


代表質問と表現していますが、じつは今回は各会派の代表質問を終えたあとに、「市長の基本的施策に対しての質問」という解り難い日程での登場となります。


というのは先の議会改革で、“代表質問は複数議員で構成される会派”に限定されることになり、我が会派も一人づつの会派に別れたことで、この扱いとなります。


まあ、中味は一切変わらないので、そんな扱いとは関係なく取り組んで行きます。


その総括質問の骨子は下記の通りです。


1 京王線連立立体交差事業と一体となったまちづくり

・歳入の伸びが見込めない中,自主財源確保の為にも市内事業者の受注率を上げるべきでないか?

・今後の駅前開発などの事業で市内事業者の受注率はどのくらいを目指すのか?
・自主財源確保の取組として,民間企業の誘致にはどんな活動をして来たのか?成果は?

・その他市長がトップ営業として取り組んだ成果は?


2 国体開催を契機とした市のPR
・大会を契機として,地域資源を活用した調布の魅力を全国に発信するというが、具体的な取り組みは?

・来街者,経済効果はどの程度と見込んでいるか?


3 ホームページのリニューアル
・PRのツールであるH/Pのリニュアルが計画されているが、その目指す方向性は?

・現在の運営システム(スキーム)を変更する考えはあるか?


4 歳出の削減

・今後も業務のアウトソーシング(民間委託)を推進していくというが、民間委託は人件費抑制とセットだと考えるが、見解は?


5 補助金の公表と見直し
・補助金の公表を始めたが,手法を見直すと聞いた。その内容は?
・外部有識者を加えた審査会の導入はどうなったのか?


6 人事政策
・職員の意識改革に人事政策が肝要、庁内公募制の促進とあるが、実績と効果は?
・メンター制度,チューター制度の目指す目標は?


7 地域コミュニティ施策
・調布市では,小学校区・中学校区・地区協議会・福祉の地域別計画・包括支援センターなど,地区割りがバラバラだ。今後目指す方向は?

・その前に、年々低下している自治会への加入率促進の手立ては?

・目指す地域コミュニティづくりの方向は?


8 駅前駐輪場の整備計画
・駐輪場の整備に関するまちづくり指標が有料化整備率とは理解不能,市民感情無視では?

・慢性的に不足しているのだから「整備率」や「利用者満足度」を指標にすべきではないか?


9 新ゴミ処理施設
・新処理施設の稼働でトラックの往来増を心配する声がある。対策は?


10 教育委員会への関与、役割と責任
・あってはならない事故も起きている。責任の所在が曖昧だ。現行の制度に対する市長の見解は?

・人事権と責任をセットで握るべきとは思わないか?
・全国学力テストの結果公表に関し、文科省も地方自治体も動き出した、市長の考えは?



25分という限られた時間なので、もっと項目があったのですが、ここまでに絞っての質問にしました。


多分全会派が質問に立つので、多くの会派が財源や借金についても触れると予想されるので、私は自分の考えと、これまで市民の方々からいただいた疑問などを中心に市長の想いを質すつもりです。


ただ、この質問に関しては、答弁に対して再度内容を問う、「再質問」は認められていません。

なので、どんな玉虫色の答弁をされても、突っ込んで聞くことは出来ないのが難点ですが・・・。


質問に立つのは来週前半になると思いますが、くわしく決定しましたらまた改めてお知らせしますので、宜しかったら、インターネットでの中継をご覧になって下さい。