議会初日~街宣~記者会見~制作物打ち合わせ、原稿が…。 | 高橋祐司オフィシャルブログ「みんなの調布」Powered by Ameba

議会初日~街宣~記者会見~制作物打ち合わせ、原稿が…。

「みんなの調布」発行人の高橋ゆうじです。


高橋祐司オフィシャルブログ「みんなの調布」Powered by Ameba


調布市議会は今日が初日、平成24年度第3回定例会が開会しました。

今日の市長提出議案は23件、それに人事案件と議員提出議案が1件提出された。


そのうちの1つの議案に、今日は我が会派の雨宮英雄議員が上程時質疑に立ちました。
連続して発生していた職員の不
祥事に対して、行政のトップである市長が監督責任者として自分自身に課した処分に対しての所見(真意)を問い質した。



審議は来週からはじまる「総務委員会」に付託されるのだが、我が会派は総務委員会に議席を持たない為、今日の上程時に質問をし、意見を述べたもの。

総務委員会での審議に今日の質疑の内容と、我々の想いが反映されることを期待しつつ注視して行くことになります。


なお、毎年9月議会は前年度(今回は平成23年度分)の決算審議がメインとなり、来週からの各常任委員会で実質審議となります。


高橋祐司オフィシャルブログ「みんなの調布」Powered by Ameba

でもって午後からは、調布駅北口で次期衆議院議員選挙への立候補を予定している、東京22区津山ゆずる支部長 の街宣のお手伝い。


そのあと、市内某所で行われた津山支部長のプレス向け記者会見~制作物の打ち合わせ・色校正などを済ませ、いまやっと事務所に戻って来ました。


いずれにも真山勇一参議院支部長、松田公太参議院議員が同席してくださり、盛会でした。



う~ん、問題は高橋の一般質問の原稿です。

今日、行政側との事前調整をしていて、またまた大きな修正を余儀なくされた。

自分の想いと、質問内容とのミスマッチが出てしまわないように再度精査・・・!


いずれにしても、ブレずにガンバリマス!って間に合うのか?(笑)