私は全然親孝行の娘にはなれません。
イライラしちゃうし
自分の時間が…と思っちゃうし悲しい
私の親孝行

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 昨年末に大腿骨骨折をした父上。

3月末に老健に移りリハビリをしていましたが

家に帰りたい怨念が強く💦

介護保険を利用するのなら帰れるのですが

「家に他人は入れない!!」

電話でもこの繰り返し💧

父が喧嘩ごしに訴えるので💢

私もついイライラしてしまい

いつも電話は喧嘩道場無気力

父には兄と電話でやりとりしてもらい

なんとか?ほんとか?

介護保険を利用して帰ることに。


昨日は、ケアマネさんと、

施設の介護士さんと作業療法士さんと私で

実家で打ち合わせ

手すりをつける場所など

さすがプロのたくさんのアイデア

すごいなぁ✨と関心👏


一部、玄関のおはなし
ビフォー。
今までは外出する時、左の台から降りて
赤い椅子に座り靴を履く。
帰ってきたら右側の手すりにつかまり
赤い椅子に座り靴を脱ぐ。
という動作を。

アフター。
作業療法士さんのアイデア。
茶色の台を右側に持っていき
右の手すりにつかまり
紫色の滑らないマットにそのまま降りて
赤い椅子に座り靴を履く。
なるほど✨
(これ以外も玄関内外手すりを設置する予定)
ちょっとしたことでも

アイデア次第で利用しやすくなるんですね✨




もう一つ今日はプロの凄さを実感✨


先月、姉夫婦が実家の車の冬タイヤを交換に

ディーラーに行ってくれました。

ありがたいのですが。

だがしかし💧

ワイパーも取り替えてと伝えたのに

ワイパーが冬のままえーん

※北海道はタイヤとワイパーは冬用がありまする。

ワイパー、ワタシ、以前取り替えようとした時、出来なくて💦

じいさんも(父上)忘れちゃって出来なくて

てんやわんやしたことがあり💦

いちお、やってみたけれど

後ろ側は出来たけど🙌

やはり前側ができなくて💦

雨降ってきたし☂

オートバックスに駆け込みましたよ🚙💨

そしたらば

さすがプロ✨

ものの一分✨

しかもやり方や注意事項まで教えていただき🙏

※ワイパー取り替えるとき、

フロントガラスに金属部分が当たると

一瞬にしてフロントガラスにヒビが入るのですって😱

なので、ワイパーをはなさず

フロントガラスにタオルなどを置いてやったほうがいいとのこと✨

さすがプロ👏


そんなこんなで

介護のプロ✨

車のプロ✨

に感動した昨今でした✨



ワタシいろんな仕事のプロが大好きで✨

あの番組!!朝飯まで。とか

感動しながら見てます📺びっくり飛び出すハート

自分がそんなに手に職っぽいのがないので泣き笑い

ほんとに、いつも尊敬の眼です✨




大通公園のライラック

ライラックまつりも始まりました✨














札幌資料館の藤棚も美しき✨






新緑もきれい✨

今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございます✨