あ〜辛い。
土曜日も働くの辛い

でも10代の子供に生活を背負わせるのは
もっと辛い

まだなんとかいけた

普段から散財ぐせのばあやが無駄なものまで
購入してくれるおかげ

しかし
冷蔵庫がほぼ冷蔵庫だけの状態で
稼働しています

おとつい
豆腐とミンチと油揚げ買ったよね〜
きのうクソみたいな役員会が
夜の7時からあったから
久々作り置きしたよね〜
PTAの必要性は
子供が安心して学校生活を送るため
とか言ってるやついるけど
フルタイム
金曜の夜7時ってさ
家族団らんの時間じゃね?
チビを連れて行くと話が全く聞こえず
意味分からん役に当たったから
それからは上の子に見てもらって
夜の7時から9時まで家をあけるわけやけど
ヤングケアラーだわ

家庭も崩壊だわ
しかも集まる回数多すぎ

アホなん?
家庭は崩壊してますけど

毎回思うけど
話の内容うっすいし集まる意味謎

PTA会長だけ毎回遅刻してくるし

ストレスしかないわ

あ〜スッキリ。
さっきチビの
フランクフルトの棒を抜いて気づいたけど
尖ってない
世の中に必要なのはこおゆうところなんじゃないですかね?
尖らない棒
私はきょうも尖りながら働いています
