先ほどのローマ字ニュースの件で、

あの京都に残ってた日本ローマ字会はどうなってるんだろうか?とサイトを訪問したら…


あれ!?サイトがなくなってる!!?!


まさかまさかと検索かけたら、2023年4月に会解散してた!!!あんぐり



京都新聞より


100年の活動に幕…



私、LINEで京都新聞のアカウント友達追加してるので、定期的に京都新聞のニュース受け取ってますが、このニュースはLINEでは流れて来なかった!!!!(たぶん)


こんなに長く続いてた会ですし、解散理由が会員の減少と高齢化ってのが、寂しいですね…


しかし、日本のローマ字社は相変わらず活動が続いてるので、今後もローマ字表記のニュースとともに、追いかけてみたいと思います。



にしても、今回文化庁のサイトでローマ字表記のことを改めて見てみたら…


なお、固有名詞以外の名詞の語頭を大文字で書いてもよい。あんぐり



え!?固有名詞をならまだわかるけど、固有名詞以外の名詞の語頭を大文字!?!


なにそれ、ドイツ語かよ!?!?

そんな表記、日本語のローマ字で見たことねえ。


てか、そもそも、ローマ字文なんてほとんど読んだことないけどwwww


ローマ字表記の日本語の教科書とか、ちゃんと見たことないけど、そうなってたりするのかな…?

いや、なってないだろうね?