GAIA NP | パッピーを見つけよう♪

パッピーを見つけよう♪

いろいろなアイテムを紹介してます(^o^)

やんちゃ息子二人とかわいいパパがいます。

イイねしてくれたらイイねしに遊びに行きますね

カテゴリー別になってるのでテーマをみてね!

{002B6FB4-BFA2-46A2-B8D7-73A64F83BCAF}


GAIANPさんから、エステティシャンが愛用しているアロマオイルシリーズを頂きました




アロマオイルシリーズは、オーガニックエッセンシャルオイルと、キャリアオイル(植物油)をブレンドしたボディ用オイルです。ベースには、乾燥を防ぎ、肌を滑らかにするなどの効果があり、皮膚への浸透(角質層まで)が非常にスムーズなオーガニックホホバ油とシュガースクワランを使用しています。また、それぞれの目的に合わせた、高品質なガイアオーガニックエッセンシャルオイルと植物エキスを配合していますので、シリーズ内よりお好みのオイルをお選んで使う感じです




{366F0CBA-C2BC-4678-9E23-62D7D80883A0}




オーガニックアロマオイル
ウーマンPMSN&O 


女性特有の悩みが気になる方にローズオットージャスミンなど華やかで甘い香りのオーガニックエッセンシャルオイルをブレンド。心身のバランスを整え、不安定な状態をやさしくサポートしてくれます。

<配合オーガニック精油>ローズ・オットー、ジャスミン・アブソリュート、イランイラン、クラリ・セージ、ベルガモットFCF、マンダリン・レッド、パルマローザ全てオーガニック認証を取得している精油のみを使用しています

<配合エキス セイヨウニンジンボク果実エキス(チェストベリー)、ヨモギ葉エキス>
チェストベリーエキスには女性ホルモンと似た働きをすることが科学的に明らかになっており、女性の不調を解消する薬として古くから親しまれています。

使用してみての感想は、天然のローズの香りがして女性らしい。匂いも落ち着いていて使いやすい。オイルなのにベタつかないでしっとり馴染みます。



{765AE127-E620-44D3-ABD0-3AA1A831DC62}


オーガニックアロマオイル
アフタースポーツN&O 


運動後の疲労、筋肉痛の方に

ローズマリーミントなど清涼感あふれるクリアな香りのオーガニックエッセンシャルオイルをブレンド。腕や脚など、スポーツ時のケアにおすすめです。

<配合オーガニック精油>ローズマリー、ペパーミント、ラベンダー・トゥルー、マジョラム・スイート、レモングラス全てオーガニック認証を取得している精油のみを使用しています

<配合エキス アルニカ花エキス、ヨモギ葉エキス>
アルニカエキスは、抵抗力を高め、消炎・解熱・鎮痛等の効果を持ち、血行促進作用や皮膚組織形成作用に優れているとして、外傷・打撲・捻挫・筋肉や関節の痛み等の治療に用いられてきました。また、アルニカは関節炎やリウマチにも用いられます。

使用してみての感想は、ミントが入っているので爽やか!フレッシュな香りで塗っていて元気になります子供達には、公園でいっぱい体を動かした日にマッサージして塗りました。

{A4F632D3-4B3B-4A06-92CA-F06B445AAF67}





オーガニックアロマオイル
スリミングN&O 



太ももやヒップ二の腕のむくみが気になる方に

ローズ・オットー、ジュ二パー・ベリーやフェンネル・スイートなど甘くスパイシーな香りのオーガニックエッセンシャルオイルをブレンド。お尻、太もも、二の腕などキュッとハリ感のあるボディをサポートします。

<配合オーガニック精油>ローズ・オットー、サイプレス、ジュ二パー・ベリー、フェンネル・スイート、ベルガモットFCF全てオーガニック認証を取得している精油のみを使用しています

<配合エキス コショウボク果実エキス(ピンクペッパー)、ヨモギ葉エキス>
血行促進による冷えの解消以外にも利尿作用や毒素排出作用があり、体の循環が滞っていることによる不調の改善が期待出来ます。常に体が重い、だるさがある、むくみやすい方などにも日常ケアで高い効果が期待できます。またこれらの作用からセルライトや肥満防止にも役立つと言われています。

使用した感想は、フレッシュな感じですがグリーン系の匂いな気がする…ヨモギかな?赤のウーマンと同じようにローズが主成分なのに香りが違って面白いですね(^o^)












{68AA3B44-4B7E-4599-A0AD-7DF2AAEE307F}


オーガニックアロマオイル
スリーピングN&O 




睡眠質の改善がしたい、ストレス疲労が気になる方に

ラベンダーネロリなど穏やかでやさしい香りのオーガニックエッセンシャルオイルをブレンド。ボディケアしながら、心地よい睡眠空間づくりをサポートします。

<配合オーガニック精油>
ジャスミン・アブソリュート、ネロリ、イランイラン、ラベンダー・トゥルー、クラリ・セージ、フランキンセンス、ラバンジン・グロッソ
全てオーガニック認証を取得している精油のみを使用しています

<配合エキス チャボトケイソウエキス(パッションフラワー)、ヨモギ葉エキス>
パッションフラワーの特徴は交感神経中枢に直接働きかけ、神経に有益な効果を及ぼすことで神経系への血液循環と栄養補給を行います。穏やかに作用して安らかな眠りへと導いてすっきりと目覚めさせてくれるため、不眠症でなくても不安感が強く感じられるようなときに用いるとリラックスした気持ちになれると言われています。 

使用してみての感想は、ラベンダーの落ち着いた香りですね。少しだけミントみたいに鼻にスーッと通る香りも混ざっているのでリラックスリフレッシュというイメージでした。



{7E0C6C16-952E-437B-A010-54EC710A9928}




オーガニックアロマオイル
リラクゼーションN&O 




肩こり・腰痛にお悩みの方、血流が悪く冷え性の方に

カモミールベルガモットなどの温かみある爽やかな香りのオーガニックエッセンシャルオイルをブレンド。忙しい毎日でこわばった肩や腰をやさしくサポートしてくれます。


<配合オーガニック精油>
ネロリ、カモミール・ローマン、ゼラニウム、マジョラム・スイート、ベルガモットFCF
全てオーガニック認証を取得している精油のみを使用しています

<配合エキス ローズマリー葉エキス、ヨモギ葉エキス>
ローズマリーに含まれる、テルペン類のαピネン(alpha-pinene)は、特有の香りを持ち香料や医薬品の原料として広く使用されています。組織再生作用、抗炎症作用、鬱滞除去作用等に加えて強壮作用の働きがあり、肩こりに効果があると言われています。

使用してみての感想は、ローズマリーとヨモギのすっきりした香りでこれ、好きですね無くなるのが一番早かったです

又日頃から乾燥が酷くステロイドを使ってる息子達にも塗り続けました!


炎症がでるか心配でしたが炎症はです、保湿力が高いので、朝と夜塗るだけで肌が乾燥していないので嬉しい!!大泣きうさぎカナヘイハート大泣きうさぎカナヘイハート


{A52FC870-5D93-4A21-B66C-BF395E77CE92}

{D4FDFDC2-891E-4E12-A400-4162E4AE9E28}



悪くなってないし、ステロイドを使ってないのに、優秀です!!!




使い続けようと思いますカナヘイハートカナヘイハートありがとうございました!












GAIANPファンサイトファンサイト参加中