ウェルネスエィビミルク | パッピーを見つけよう♪

パッピーを見つけよう♪

いろいろなアイテムを紹介してます(^o^)

やんちゃ息子二人とかわいいパパがいます。

イイねしてくれたらイイねしに遊びに行きますね

カテゴリー別になってるのでテーマをみてね!

医療系にも力を入れている兼松ウェルネス株式会社さんが開発したウェルネスエィビーミルクを1週間モニターさせて頂きました!




{6AC2F0C0-F3BA-4786-8D48-527AABFC4982}



{CED01B1E-577F-4BC6-AECC-6F6A28E104E3}




牛乳と比較しても高タンパクなのに脂質、エネルギーが少ない事がわかりますね



パッケージも昔から親しまれてる感じがしましたが、19年前から販売されて続けてるという事は信頼できるポイントですね



ただホームページは私みたいな凡人の学力中の下の人間にとって、真面目で堅苦しい感じがしてしまい難しい…さすが医療系って感じでもありますが



しかし、サンプルと一緒についてきたチラシはわかりやすくまとめてあり私でも理解できて良かったです



{42517049-F35F-49B8-940E-13D732BA4DF6}


{AC0438FA-E7CD-4D71-9A15-B0AC396ED2FC}



左下に書いてありますが、ウェルネスエィビーミルクは、あらゆる最近を無害化してくれる働きがあるのです




{90BF4433-AFAF-4D5C-A1B7-705E00918D47}


いろいろな細菌を体内から追い出してくれる免疫ミルク!ブドウ球菌まで!凄いこちらを飲めば冬でも風邪にかからなそう



{113958AE-CBF7-499C-A2F8-DFA2E981562A}



リウマチや、関節痛をよくする目的で飲まれてる人もいるなんてびっくりです



飲み方はいろいろです




{58379524-C904-4798-9C96-14838D79B530}



ただし50度以下じゃないと免疫ミルクの素晴らしい効果が落ちてしまうので注意!


{2A13B4CC-A5BF-4980-923C-C4F2179707BB}



これ見ると甘いものからそうでないもの、何でもあうの?ってくらいバリエーション広いですよね!私も最初は本当に合うの?と思いながらいろいろ使ってみました。



{DA8FC6E2-72C0-41AD-B139-D2A8E2CDE597}


オムライスの上からかけてみたのですが、あら、全く違和感なし!



{9C9C5495-E0B6-4BE6-98C0-84C043D682F5}



肉じゃがにも入れてみましたが、あら、マイルド!ちょっと入れ過ぎてしまったのでシチューみたいになったのですがw子供達は全部食べてくれました。




{12066903-6C9E-4F7F-905D-3282D623F143}



味噌汁も全然問題なく食べれますやはり入れすぎると色が変わるのでそこだけ気をつければオッケー!

{350B39DC-353D-48EE-B8EA-9D066A8783B8}



ヨーグルト系はより一層美味しくなります





{FEE51A19-AC60-4331-8567-E965FABE0CFD}

{566F8F9E-A9EA-45D2-916D-B5ABE5FD1C4C}


ポテトサラダが一番人気でした!

ジャガイモ4つ、コーン、マヨネーズ大さじ2杯ぐらい、ウェルネスエィビーミルク一本、塩胡椒だけなのにーーー!

子供達が凄い喜んで食べてくれたので嬉しかったです





どんな料理にも合うので使いやすく、免疫力を高めたい方にはオススメですね


兼松ウェルネス株式会社様ありがとうございました





兼松ウェルネスファンサイト参加中




ウェルネスエィビーミルク