2023年も残り2日⁉️ | 1姫2太郎6学年差の育児しながら…一時自分の時間でしょう(´ー`)

1姫2太郎6学年差の育児しながら…一時自分の時間でしょう(´ー`)

1人目は女の子、6学年差で2016/7月、2人目は男の子を出産…2回共、妊娠中は壮絶でした。辛い入院生活を経て、今は子ども2人の育児に奮闘中( •̀ .̫ •́ )✧落ち着いたら自分の好きな事をして過ごすのが今の夢…( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ

最近なかなかブログは書けずにいるなぁ真顔




インスタのストーリーにあげちゃって満足しちゃうんだよねニヤニヤ




今年は、なんといっても、子ども達の入学‼️




ネェネは中学生、テテは小学生指差し




それぞれが、今まで居た場所から、全く新しい世界へと飛び込んだ年びっくりマーク




中学生、、、難しい年頃になるし、友達関係大丈夫かな?




勉強ついていけるかな?




部活はやっていけるかな?




1人目で、初めての事だらけだからこそ、心配が尽きません不安




でもネェネは、中学校も、なんとか楽しんで過ごしている様子。




ブログでも以前書きましたが、秋ごろ、一旦メンタル崩壊してしまったけど、




今はなんとか、過ごしやすくなってるのではないかと思ってる。




私は、2ヶ月おきに、中学校へ行き、娘が授業中にスクールカウンセラーと面談はしています。




今のところ、2回目の面談も終わり、次回は2月にまた学校へ行きます。




ネェネがそのことを知ってるのかは分かりません。私は一応内密でと、娘に知らせずに面談へ行っています。




娘の家での様子、学校の様子、部活動はどうか、など、近況報告です。




心理士さん曰く、娘は悪い方向へいっているのではなく、




成長している真っ只中で、本人も自分の中で混乱し、色々と葛藤しているはずだと。




自分で言うのもおかしいですが、心理士さんから、お母様の対応能力がすごいと、、、言われました。




あの日、間違った言葉を掛けて、間違った結果になっていたらと思うと、本当にヘタなことが言えないから、



私だって、怖いです。でも、全力で娘がいい方向に進んでくれるならと、頑張るしかありません。




娘と向き合うとゆぅか、寄り添うとゆぅか、、、




大変です。気も使います。怖いです。疲れます。




でも、自分が対応、対処していることで、娘がいい方向に向かっているのであれば、




それはもう、言うことがありません。




吹奏楽の部活も楽しく活動していますニコニコ




部活のせいでといったらなんですが、、、




勉強する時間が削られてしまって、2学期の成績は、ガタ落ちでした真顔




内申点5個も下がりました。。。




仕方がないと、分かってはいますが、、、




このままだと、レベルをかなり下げて志望校を考え直さなくてはいけない無気力




まだ一年生だからと、あぐらをかいていてはいけない、、、




娘にあまりプレッシャーは与えたくないけど、ちょっとこれは、黙ってはいられない凝視








つづいて、、、テテ昇天




小学一年生になり、2回目の個人懇談会でも、特に何も言われず笑




先生『授業態度も真面目で、発言もするし、お友達へも優しくて、、漢字もすごく綺麗に書きますよね?いつも花丸Aで、みんなの前で花丸Aの人は発表してるんです』




私『あ、漢字ノートの宿題、私にとっては地獄なんです無気力1時間かかるんです、、、ずっと花丸Aを目指しているらしく、少しでも汚いと思うと全部消したり、、ネガティブ私に当たり散らしてくるんです。。』




先生『えー⁉️そーなんですか⁉️そんなテテ君、想像がつきません。1時間も、、、それはお母様にとっても負担をかけてしまって、申し訳なかったです。。時間がかかる子でも、20分程度で終わるようにと思っていたのですが、、、テテくんにとっても、全部花丸Aを取らなきゃ!ってプレッシャーになってしまってるんでしょうか、、どうしましょう、漢字ノートの宿題はやめましょうか⁉️』




私『いやいやいやいや、とんでもない、、うちの子がちょっと変わってるんですよね昇天こだわりが強いから、花丸Aにこだわっててニヤニヤ私は別に家事やりながら、なんとかやり過ごすので大丈夫なんですけど、ただ、連絡ノートで宿題が漢字ノートって書いてあると、私がゲンナリしちゃうんですニヤニヤすみません、、』




そんなやり取りをして、ほぼほぼ褒められて終わりましたニヒヒ






どーも学校では、頑張って、良い子でいる感じ

?がします真顔




毎朝、学校へ行く支度が大変ですチーン




『学校行きたくなーい』

『足がいたーい』

『学校まで車で行くー』

『もーめんどくさーい』

『早く冬休みになってー』




次々とネガティブ発言連発です真顔




ま、文句言いながらも、渋々準備して、なんとか集合時間に間に合う様に家を出ていますが。




ネェネは小学生の時、そんな毎朝グズグズなんてしたこと無かったので、




本気で毎朝疲れます。支度の時間が嫌いです真顔




たぶん、登下校の距離が長いので、それが疲れるから文句タラタラなんだと思います。(片道40分)




学校の近くに家を買わなかった宿命です不安




でも、それだけ文句いいつつ、元気に登下校してるテテは、本当に偉いと思うぐすん




【6歳児が学校まで行って、帰ってくる‥ただそれだけで、十分です】




この言葉を毎日思って、家から見送り、玄関で出迎えていますおねがい




今、家族みんなで過ごせていることに、ただただ感謝です。










クリスマスも終わってしまったけど、テテは、Switchの桃鉄ワールドをお願いしていたので、




無事にサンタさんからゲットして、ゲームで遊んでいましたが、




それも2日で飽きたのか、またYouTube三昧、、、




Switchはマリオメーカー2ばかりやってます真顔




あーーー目が悪くなりそうだわ悲しい




適度に工作させたり、リビングで運動させて休憩はとってますけどね指差し








さてさて、大掃除もほぼ終わり!として、残り2日、のーーーんびり過ごしたいと思いますキメてる








って、年末年始、頭の中、のんびり出来ない事態になってるんですけどね、、、パート先がネガティブ




また近々書きます魂が抜ける







虹パスカルカエル