22日にあのPET-CTで光っていた粉瘤を取る日帰り手術を受ける事になっていて

娘の誕生日以降から

アクアパークで孫ちゃんと遊んだり

カラオケ行ったり…

中高時代の友人と美味しいランチやお茶しながら、色々なお喋りに花を咲かせ…

大した用も無いのに、新宿まで出かけたり

あとは、50肩のリハビリ…等出歩いてばかりいたのだけれど…

22日に粉瘤を取る日、血圧高めで、熱は36.9度と何時もよりは高めだったけど…

無事に手術を受けられ、30分程度で痛みもなく除却できました。

取ってみて、先生曰く粉瘤じゃなかった…
と、

詳しくは検査結果待ちらしいけど、脂肪かなぁ…って(気になる…けど多分大丈夫…ウインク悪いもんが20年もじっとしてるわけないよね…祈)

それで、痛み止めと抗生剤3日分処方されて家に帰ったわけですが

家にたどり着いてから、食欲もなく頭が痛くどうしても起きていられない感じになり、熱を測ったら38.1度

次の日は、朝から39.2度あり節々が痛く寒気が止まらず、咳も出るので

これは、もしや巷で噂のインフルエンザではガーン
と思い始め…

いただいてきた、抗生剤と市販の薬で凌いで(トイレに立つのさえできれば行きたくない感じ…)最高体温39.5度…

夜中も、頭が割れるように痛く

あー

私は、癌で死ぬんじゃなくて、脳梗塞で死ぬんじゃないかしら…って思うほど

でも、血圧測ったら水以外ほぼほぼ採れないからか

血圧は、何時もよりグーンと低くて安心しましたが…

で3日目の朝、体調的には楽になった気がして熱を測ったら37度…傷の消毒に行かなければいけなかったのもあり、熱も気になるので

そうだ、病気行こう‼️(旦那さんや娘らが早く病院行け行けうるさかったのもあり)

でも布団から出て病院の支度していたら吐き気と頭痛が…

ほぼ食べてないから、水しか出てこなかったけど3回ほどリリースして(吐くなんて何十年ぶり⁉️妊娠中も抗がん剤中もこんな事なかったショボーン

旦那さんには休みを取ってもらっていたので、また少しベッドで休んでいざ病院へ

マスクをして、出来るだけ人の居ないところで待ち

始めは皮膚科で傷の消毒をしてもらい(傷跡は綺麗でした)

手術日の夜から急に高熱が出て咳も出ますと伝え

内科を受診し

はい   インフルエンザB型決定‼️

その後は、隔離されてラピアクタの点滴を受け

処方された薬は、

皮膚科で処方された薬と同じ痛み止めに咳止めがプラスされてただけでした(抗生剤は、皮膚科でもらったのを飲みきってくださいとのこと)

市販薬飲まずに最初からそれ飲んどいたら良かったショボーン

インフルエンザは、子ども達が幼稚園の頃かかったのが最後だったし

昨年も抗がん剤中にもかかわらず、予防接種もせず、あちこちふらふらして罹患しなかったのをいい事に

調子に乗ってましたねショボーン

旦那さん達は、接種受けてるのに…

今年のインフルエンザは、こんなゴリラ並み(娘ら曰く)の私でさえかかるほどの威力です…

皆様も出かけるときはマスク、手洗いうがいは、忘れずにできれば予防接種は、受けましょう(インフルエンザは、本当に苦しいです…)

今になって初めておかゆとハーゲンダッツ食べる気になれました…

あと、やっとテレビ、スマホを見ることができました…


体重計が充電中でリビングにあったので服を着たまま乗ってみたらば

全然減らなかったどころか増え続けていた体重が3キロ減ってたこと…ちょっと喜んでしまう自分が口笛

でも、こういう病気で一気に落ちた体重には加算がついて戻ってくるって言われているし笑い泣き


まぁ、熱は下がったけど体調は、戻っていないので、今は療養に励むとともに家族に移さないようにまだ部屋に引きこもっています…