共働きママ、みんみんです
8歳の女の子と夫の三人で
分譲マンションに暮らしています
かわいいもの、お得なものが好きです
片付け、掃除がきらいです
子供ってツナマヨ好きですよねー
娘のみん子ももれなく大好き
学童保育のお弁当は
ツナマヨおにぎりをリクエストされることが
多いんだけど、
ツナマヨって正直面倒じゃない…
ツナ缶開けて〜
油を切って〜
マヨネーズと混ぜて〜
塩コショウして〜
というのが面倒な私がたどり着いたのが
これ

1袋がおにぎり1個分で、
袋を切ってそのままご飯に乗せるだけ
便利すぎる〜
私はこのツナマヨに
冷凍してあるコーンをすこし入れて混ぜてます
(レンチンしたご飯の上で混ぜるからすぐ溶けるよ)
最近、スーパーからこの商品が消えて
めっちゃ困ってたんだけど、
なんと名前が変わって再登場してた
ディッパーシーチキン
マヨネーズタイプ
めっちゃかっこいい名前に
生まれ変わったな
それでラップの上から握ったら、
最後はこれ
塩付おにぎりのり



切ってあって塩振らなくていいって
なんて便利

ツナマヨといい塩付のりといい、
開発してくれた方ありがとう

私のズボラは
企業様の努力によって支えられております

給食開始まであと少し、
ワーママの皆さん、
共にがんばりましょう






頂き物のお菓子、
かわいい上に軽くて美味しかったわ
