イタリアストッキング専門店から愛をこめて -2ページ目

イタリアストッキング専門店から愛をこめて

ストッキング販売25年・女社長のストッキングぶっちゃけブログ

こんにちは!

ストッキング専門店アローラのみきてぃです。
 

イタリア製ストッキング専門店「アローラ」を、楽天で25年ほど運営しています。

 

今日は、なぜ私が“ストッキング試着会”を始めたのか──
その本音のところを、少しお話しさせてください。

 

正直に言います。
 

試着会を始めた一番の理由は、「売上が欲しかった」。
もう、それに尽きます。

 

長く続けてきた楽天ショップも、ここ最近は売上が下がる一方で。
メルマガも出すし、商品ページも見直すし、でも…限界がある。
 

だったら、こう思ったんです。

 

「人に直接会って、ストッキングを手に取ってもらおう」って。

 

でも、それだけじゃない。

実はもっと奥の方に、ずっとくすぶっていた気持ちがありました。

 

「アローラのストッキング、もっと知ってほしい」
「私が選んだこの良さを、肌で感じてほしい」

 

そういう想いが、心の奥にずっとあったんです。

 

どんなに言葉を尽くしても、
どんなに写真をきれいにしても、
はいてみなければわからない“心地よさ”って、確かにある。

それを、どうしても届けたかった。

 

だから、勇気を出して初めての試着会を企画しました。
 

会場は東京・新大久保。駅から近く、会場費も良心的。
コンビニもあるし、冷蔵庫もある(笑)

 

でもね、入場料をいただいて、1時間の交代制にしたのは──
 

「誰も来なかったら、心が折れそうだったから」。
 

予約制にして、空白の時間を作りたくなかった。
不安しかなかったからこそ、そういう仕組みにしました。

 

そして迎えた当日。

午前中は、やっぱりまばらでした。

予約制にしたので、何人いらしゃるかはわかっておりましたが・・・
 

来てくださった方はいたけれど、
空いた時間に押し寄せるのは、「やっぱり失敗だったかも」という焦り。

 

でも、午後になると──
空気がふっと変わったんです。

まるで見えない“風”が吹いたみたいに。
 

人がどんどん来てくれて、交代制のはずが、誰も帰らない(笑)

 

私はひとりでバタバタてんぱって、
お会計も試着の案内も、すべてが同時進行。
 

でも、そんな混乱の中で、ふと思ったんです。

「ああ、これが私の伝えたかったことだったんだ」って。

 

売上はもちろん欲しい。
 

でもそれ以上に、「アローラのストッキングを好きになってくれる人」が目の前にいることが、ただうれしかった。

そして今、また次の試着会を開催します。

 

📍次回は9月6日(金)東京・新大久保にて開催。
入場無料、出入り自由!

年齢も性別も関係ない。
「ストッキングが好き」──それだけで、仲間になれる空間です。

 

目玉商品もありますよ!

 

 

それからもうひとつ。
 

平日朝7:45〜、Instagramでストッキングのインスタライブやってます。
ゆるく、でもちょっと深く。
朝の準備中や通勤中、ラジオ感覚で聴いてくれたらうれしいです📻

▶Instagramはこちら:@mikitystocking

 

次回の第2話は…
「名前も、地位も、年収も知らない。でも、つながった。」
この場所が、ちょっと特別なコミュニティになっていく話です。

お楽しみに!

 

 

みきてぃより

ストッキング愛をこめて

 

こんにちは

ストッキング専門家のみきてぃです

 

 

ただいま、

9月6日(土)に開催する「ストッキング試着会&販売会」のチラシを作成中です✨
 

 

 

こんな感じで、少しずつカタチにしています👇
(↑写真はまだ途中なので、全体は載せてません笑)

 

 

今回のイベントは、東京・新大久保で開催予定。


「ストッキング、気になるけど実物を見てみたい」
「いろんな種類を比べてみたい」
 

そんな方にぜひ来ていただきたい、体験型のイベントです。

 

 

チラシには、

・日時
・会場の場所
・入退場自由であること
・性別・年齢問わず歓迎であること
・そしてちょっとした懇親会のご案内…

 

など、来てくださる方が安心できる情報をしっかり盛り込みながら、
でも「ちょっと行ってみようかな」と思えるようなデザインに仕上げたいと思っています

 

 

実はチラシづくりって、
 

「文字をどこに入れる?」

「色は?」

「写真どうする?」

 

って、意外と頭を使う…ww

 

でも、大切なイベントだからこそ、
1枚のチラシからも、ストッキングへの想いや空気感が

伝わったらいいなと思ってます

 

 

完成したら、またここでもお披露目しますね!
 

そしてもちろん、イベントの詳細も改めてお知らせします✨

それまでに準備がんばるぞー!

 

📣ちなみに、平日朝7:45からはインスタライブもやってます!
 

イベントの話やストッキングのこと、ゆるっとおしゃべりしているので、
よかったらこちらも覗いてみてくださいね🧦💕

Instagram ▶ @mikitystocking
X(旧Twitter)▶ @mikitystocking

 

 

みきてぃより

ストッキング愛をこめて

 

 

こんにちは、ストッキング専門アローラのみきてぃです

 

今日はちょっとだけ・・・

 

9月6日(土)に開催する「ストッキング試着会&販売会」に

並べる予定のアイテムをご紹介します!

 

こちらの写真をご覧ください

 

上がトラスパレンツェ(20デニール)

下がフィロドーロ(15デニール)

 

どちらもイタリアからやってきた、ため息ものの美脚ストッキング。

ぱっと見では似ているけど、
実際に履くとそれぞれの個性がしっかり光るんです。

 

15デニールのフィロドーロはこんな感じ
・薄くて軽やか
・透け感が繊細で、肌がワントーン明るく見える
・上品に「何もはいてないような」ナチュラルさ

・足長さんに嬉しいトールサイズあり

 

 

◆ 20デニールのトラスパレンツェは?
・ほんのり厚みがあって安心感あり
・ツヤっと光る、イタリアらしい色気
・脚全体がしっとり引き締まって見える

 

この2足は、どちらも

「素肌を美しく見せるために生まれた」ストッキング。
 

でも、その質感やはき心地は全然ちがうんです。

 

だからこそ、試着してほしい!
 

実際に見て、触れて、はいて、自分の脚と会話してほしいんです🧦✨

 

 

9/6の会では、この2足以外にも、アローラが誇る「美脚名品」を多数ご用意しています。

 

もちろん、「買わなきゃいけない」なんてことはありません。
 

ストッキングが好きな方も、ちょっと気になる…という方も、
気軽に遊びに来てくださいね。

 

 

\お知らせ/
私、みきてぃは、平日朝7:45〜インスタライブを毎日配信中!
ストッキングのこと、ちょっぴり人生のこと、
毎朝ゆるっとおしゃべりしてます。

 

Instagramはこちら👉@mikitystocking
X(旧Twitter)もやってます👉@mikitystocking

よかったらフォローしてね
 

ストッキング愛、毎日発信中!

 

 

みきてぃより

ストッキング愛をこめて

こんにちは。

ストッキング専門店アローラのみきてぃです。

 

 

今日はちょっとワクワクなお知らせ!

 

 

\アローラのストッキング試着会&販売会、開催決定〜っ/
 

9月6日土曜日午前11時~17時、都内で開催いたします!

 

 

このイベント、実は…
参加者のほとんどが、ストッキングを愛してやまない男性たち

 

デパートやお店では


「じっくり手に取って見ることができない」
「試着なんてもってのほか…」


そんな想い、ずっと抱えてきた方が多いんです。

 

でもね、
アローラの試着会では、遠慮なんていりません

 

「こんなにゆっくり見て触れて、はけるなんて…嬉しい」
「サイズや素材感を自分の脚で感じられるのが最高」
 

そんな声を、毎回たくさんいただきます。

 

みんなが静かに、でも目をキラキラさせてストッキングを選ぶ時間。
あの空気、私はすごく好きです。

 

そして、
 

「初めて来たけど、楽しかったです!」
「この場があってよかった」
って、言ってくれることが何よりのご褒美。

 

今回は販売もあるから、
気に入ったものがあればその場で連れて帰れます

 

ちょっとレアなアイテムも並ぶ…かも?

 

 

こちらのアイテムはお買い得価格になる予定

 

 

もちろん私もその場にいるので、
ストッキング談義、たっぷりしましょうね。

 

自分の「好き」を大事にしたい人へ。
あなたの脚に、ピタッとくる1足を、ぜひ見つけにきてください。

 

詳細は、またブログやLINE・インスタでお知らせするのでお楽しみに

 

 

平日朝7:45〜のインスタライブでも話してます
試着会の話もちらっとしてるので、ぜひ覗いてみてね!

 

みきてぃより

ストッキング愛をこめて

 

 

こんにちは。

ストッキング専門店アローラのみきてぃです

 

今日は、ちょっとだけ大胆に見えて、
でもとっても実用的なストッキングをご紹介します。

それがこちら。

 

 

 

 

一見すると、まるでガーター。
でも実は、ガーターもストッキングもすべて一体型なんです。

 

 

私がはじめてこのストッキングをはいたとき
その開放感にビックリして、思わず声が出ました

 

「おおおーーーっ!!😳」って。笑

 

お腹まわりの締めつけがまったくなくて、
太ももから上がすっぽり抜けてる感じ。
 

「えっ、これでいいの?」って思うほど軽くて自由で

(要はスースーしているってことww)


でも鏡に映る脚はちゃんと美しかった。

 

「これ…クセになるわ…」って

心の中でつぶやいてたのを、今でも覚えてます。

 

 

そして、見た目だけじゃなくて実はとても実用的

 

✔️ ウエストはしっかり安定感あり。
✔️ 太ももまでしかナイロンがないから通気性◎&ムレにくい。
✔️ トイレもラク。伝線しにくい構造。
✔️ 一体型だからズレる心配もなく安心。
✔️ そしてやっぱり…脚がキレイに見える🖤

 

 

ちなみに、はくときはちょっとしたコツが


ストッキングを先にはいて、その上からショーツを重ねてはく
 

これ、意外と大事!
そうしないと、トイレのときにちょっと困っちゃうのでご注意を

 

 

ストッキングって、
誰かに見せるためもあるけど
自分の気分を整える”ためのものでもある。

 

 

ちょっとだけ色っぽくて、
でもちゃんと実用的で、はいてる自分がちょっと誇らしくなる。

 

そんな1足を、こっそり仕込んで出かける朝って、
ちょっと無敵になれそうな気がします。

 

 

商品はこちらから

 

 

 

 

そして、平日朝7:45〜はインスタライブ配信中🧡
ストッキングのこと、日々の気持ち、そして時々ぶっちゃけ話も。
「誰にも言えない」って思ってたことも、話すと軽くなるかも。
ぜひ、のぞきにきてくださいね

 

 

みきてぃより

ストッキング愛をこめて