ストッキング生活、なさってますかー
真夏から
秋冬へと変わる季節。
おみ足のファッションを
楽しんでいきましょう!
こんにちは
イタリア製ストッキング専門店「アローラ」のみきてぃです。
2017-18年秋冬ストッキング。
既に商品ページをアップしていますが。
ブログでは
少しずつ
ひも解いていきますね。
パッケージと一緒にインカメ!!
なぜかって?
まだまだ暑い日があるからです。
↓↓みきてぃがはいている柄タイツはこちら↓↓
100デニールとか
まだ
はけないよ!!
っていうことで
その日に応じて
2017-18秋冬ストッキングをはくか
薄手ストッキングをはくか
決めていきます。
今回のブログ画像は
2017-18秋冬新タイツです。
60デニールだから
ちょっと暑くても
はけちゃう。
それもバイアス状に
編まれているから
よーく見ると
網タイツなんです。
ね。目が細かいでしょ
目が細かいから
派手派手に見えないけどね。
こういう
細かい編み目のいいところは
地肌が
編み目から
見えるので
厚手のタイツでも
透明感が出て
スッキリ見えるのです。
これから
黒タイツの方が増えるだろうけど
いつもいつも
真っ黒タイツよりも
たまには
こんな透け感を見せる
タイツをはいてみてごらん。
そうすると
厚ぼったさが無くなって
足がスッキリ見えるから。
ね。スッキリ見えるでしょー
あともう一つ。
バイアス編みは丁寧にはくこと。
あ、
バイアスとは
斜めのこと。
そう
斜めラインのことね。
お召しになるときは
この斜めラインを
丁寧に
つま先から
ウエストまで
引き上げて下さいね。
細かい編み目なので
指のささくれとか
爪とかに
引っかけないように
気を付けて。
つま先までバイアス編みです。
ちょっと?
かなり面倒かしら??笑
でも
こうした
ちょっとした気遣いが
普段の生活に
出てくるのです。
折角
オサレな柄タイツはいているのに
ガサツな行動していたら
100年の恋も冷めるよー。
だからね
バイアス柄をはくときは
ゆっくりと動いてね。
バックもきれいなバイアスラインを保ちましょう!
バイアスが
斜めじゃなくて
曲がっていたりしたら
足のラインも
綺麗に見えません。
↓↓みきてぃがはいているバイアス柄タイツはこちら↓↓
それから
座るときや
立つとき
ちょっと意識して
編み糸を
引っかけないように。
トイレに行っても
上げ下ろしは
急がないで。
↓↓最大サイズMAXIもあるのです。助かるねー↓↓
あなたのちょっとした
気遣いや
所作が
周りの人も
「お!今日は綺麗ね!!」
と
称賛される行動になりますよ。
柄タイツをはいて
オサレになるだけでなく
生活や行動が
さらに
美しくなっていきます。
こんな大胆ポーズもいいけどね。
ぜひ
丁寧に
優しく
柄タイツを
扱ってね。
ストッキングは
あなたのお気遣いが
大好きです
みきてぃは
そんな心遣いするあなたが
大好きです!
「君の膵臓を食べたい」言われてみたいねー
↓↓みきてぃがはいている柄タイツはこちら↓↓
↓↓同じ柄でも大きなサイズはこちら↓↓
みきてぃより愛をこめて♡










