2024年7月14日(日)



昨日は

幸運にも晴天に恵まれ、

北アルプスの自然の中で

充実した1日を過ごすことが出来ました。



昨夜の宿泊ホテルは

白馬東急ホテル。



赤い屋根が山岳リゾート感を

醸し出しています。




夕食は

ホテルのダイニングで頂きました。


信州サーモンのタルタル、


上にのっているのは

くろもじの香りをのせ、

燻製して焼いたお魚形のビスケット



信州の幸を

たくさん頂きました。



疲れた身体を癒すのは

やっぱりお風呂ですね。



大浴場は温泉で、

露天風呂もあり

ゆっくりのんびり出来ました♨️




クローバークローバークローバークローバークローバー



さて、翌日の日曜日。


天気予報では午前9時から

雨予報です。


と…

ならば雨が降る前に

なるべく早く

行動を起こさねばなりません。



私達は6時30分には

朝食をとるために

ホテルのレストランに

行ったのですが、



いや、びっくり‼️

皆さま、6:30a.mには

朝食バッフェに

集まっていらっしゃいましたよ♪



山の朝は早いんですね〜



クローバークローバークローバークローバークローバー




本日、目指すのは

中部山岳国立公園の八方尾根です。



八方尾根は

飛騨山脈の北に位置し、

白馬連峰の唐松岳から四方八方に

尾根が伸びている事から

八方尾根と名付けられたんですって。



私達は服の上から

合羽を着込んで雨に備え、



足元も登山靴を履いて

準備万端です。



さぁ、いよいよ

八方ゴンドラリフトに

乗り込みました。




朝の9時

今のところ

太陽は顔を出しています。


雲は切れていますが

なんとなく怪しい空模様です。



ゴンドラリフトで

うさぎ平まで上がりました。

標高は1,400m。



うさぎ平でゴンドラを降り、


更にリフトを2回乗り継いで

標高1,830mの

第一ケルンまで辿り着きました。



さあ!

いよいよ

そこからは徒歩です。


ゴロゴロの岩だらけの道を
一歩一歩
足元を確かめながら
登って行きます。


とうとう、
雨が降って来ました🥹


いまさら
引き返すわけにはいかず、
そのまま歩き続けました。


霧が立ち込めて
視界が悪く
北アルプス連峰は
なーんにも見えません😢



ゴロゴロの岩だらけの道が 

終わり、

木道に変わったものの



かと言って

歩きやすいわけではありません。



だんだんと

雨音が激しくなって来ました。



合羽の上から

雨がしたたり落ちてきます。



私達は無言で

一歩一歩、

滑らないように

注意しながら登って行きました。



ひたすら足元を見つめるだけ。



木道もぬるぬるツルツルとして

滑りそうで怖い😨



滑落したら

ひとたまりもありません。



無言で登り続けました。



雨の中、



外気は涼しいはずなのに

合羽の中は汗だくです。



外も内もびしょ濡れ流れ星流れ星流れ星



もやもやもやもやもやもやもやもや



標高2,005mの

第2ケルンまで辿り着きました。



ここまで来たら

目指す八方池(標高2060m)まで

もうすぐなのですが…



ザーザーと

雨が激しくなって来たので



ここでギブアップ😓



何しろ

また

あの岩だらけの道や木道を

下りなくてはならないのですから!



危険なので

もうやめようということになり



第2ケルンから下山しました。



もやもやもやもやもやもやもやもや



なんとか無事に

黒菱平まで下りて来ました。 



ホッとした〜💦



ここまで来たら

後はリフト2回とゴンドラで

山を下りる事が出来ます。



やっと高山植物にも

目をやる余裕が出てきました。




そして‼️

この季節

山にはまだ雪渓が残っていましたよ。





⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️


今回は雨の為、
八方尾根からの絶景を
眺められなくて残念でしたけど


雨の中の登山、
これはこれで
忘れられない思い出になりそうです。


そして
驚きとともに希望も!


私達よりも
お年が上と思しきご夫婦を
何組もお見かけしました。


きっと
私達よりももっと早い時間に
ゴンドラに乗って山に登り
(ゴンドラは朝7時より営業)


そして
雨が降り出す前に
下山を開始されたのだと思います。


私達が
ひーひー言いながら
登っていると


上から元気に下りてくる
ご夫婦に
何組もすれ違いました。


「こんにちは〜」と
声を掛け合う山のマナー。


私達もまだまだ大丈夫!
って


元気と勇気
貰いましたよ👍