2024年4月11日(木)


今現在、

父は圧迫骨折の為

入院治療しております。



一応、

リハビリはあるものの

気休め程度のリハビリですので



父の身体能力は

目に見えて

日々後退しております。



病院の医師からも

ソーシャルワーカーさんからも



退院後、

自宅での老々介護は

難しいのでは?

無理だよね、と言われております。



その為、

特養への申し込みを

急がねばならない訳ですが



今、申し込んでも

いつ入居出来るか?

全く見通しが立ちません。



取り敢えず、

いまの病院を出た後、

リハビリ病院に転院する事は

決まっておりますが



そこには40日間しか

居られないんですって🥲




それで



その後の事が問題な訳です。




一度自宅に帰ってしまうと

却って

行き先が決まりにくいらしい。



退院後は、

家に帰らずに病院から直接、

施設に入所するのが良いと

医師に言われたと

母は焦っています。



そりゃそうだよね、

自宅で面倒見られないから

何処か施設はないか?と

探すわけですもの。

自宅に帰れるなら

施設は必要ないわけです。




それで母としては

急いで施設を決めないと大変!



6月半ばには

父の行き先が決まってないと

施設難民になってしまう!



とばかりに



私の顔見れば #%¥&?@‼️

私との電話でも #%+=$€£!‼️



それはそれは

取り憑かれたように

早く

父の施設を決めなくちゃ!

と焦っています。



特養に無事入所出来るまで

暫定的に

有料の老人ホームに入って

順番待ちするにしても…


一時入所金がいくら掛かるのか?


月々の施設利用料はいくらなのか?


頭が痛い事ばかりです。



もやもやもやもやもやもやもやもやもやもや



そこで母は

やってはならない事を

やらかしてしまいました。



私の弟に

(母にとっては息子です)



父の施設に掛かる費用を

出して欲しいと頼んだんです。



それを弟のお嫁さんにまで

当然のように

言っちゃったんです😱



あり得ない😱



どうする!私。



暴走する母を止めないと!