これ、相当密じゃないですか?

これは、今年のお正月、

初詣に行った時の縁日の光景。


さすがに今は、無理よね、


でも今月の初めは

こんな状態だったのよ〜😱



クローバークローバークローバークローバークローバークローバー



2022年1月27日(木)



今日は、久しぶりに

のんびり出来そう。



と、思ったら

実家の母から電話がありました。


電話口の向こうの母は、

興奮気味、

何やら、怒っています。


母、いわく



昨日、母が、

貸している家を見に行ったら


隣家と自分の家の間の

植木の葉っぱが

ものの見事に

全部刈り取られているとの事。



小枝も切られており

裸んぼうになった幹だけが

哀れな姿で残されているって!



えー❗️

なにそれ⁉️



もやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや



実は、この家。


父が交通事故に遭うまで

両親が住んでいた家なんです。



不自由な身体になった父が、

階段のある一戸建ての家に

住むのは不可能なので、



今は、ひとに貸しております。



最近、賃借人が退去したので



また、次の借り手を見つけるべく、

ハウスクリーニングを

入れる予定なんですが、



家の周りの植木も

葉っぱが伸び放題になっていたので



今週末、

植木屋さんが入る予定に

なっておりました。



それなのに、

それなのに、



誰がやったか?


無惨にも枝を切り落とされた植木。


丸坊主になってしまいました。



誰の仕業なんですか〜?



悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい



キメてる



はい、

心当たり大有りです。



隣の爺さんです。



そこに住まわせてくれ!

その家が欲しい!

買い取らせてくれ!



と、母に直接、

電話して来た隣の爺さんです。



燃えるゴミの日に

切った枝や葉っぱを

ご丁寧にゴミ袋に入れて



ゴミ置き場に

捨てに来た爺さんの姿を

目撃したオバサンがいたのです。



目撃者は、

私道の入り口に住んでいる

オバサン。



母と仲良くしているご近所さんです。



そのオバサンが母に、

教えてくれたそうです😱😱😱




もやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや



母は、

無茶苦茶、怒ってました。



人の家の植木を

なんの断りもなしに

勝手に切った!



それも、丸坊主に!



折角、週末に

植木屋さんをお願いしていたのに。



次の借り手の方も

こんな植栽じゃ、びっくりするわ。




もやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや



母が、爺さんの

"お宅を借りたい"

という申し出を無視したから


頭に来て


嫌がらせしたのでしょうか?


怖い…😓



もやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや



どんな嫌がらせされようとも

相手にしちゃダメだよって、

私、言いました。



植木屋さんに仕事を頼む手間が

省けたわ〜くらいに軽く

考えて、無視しようよって、

私、言いました。



来週の月曜日、

不動産屋さんが新規の契約を

結びに来てくれます。



あの、隣家の爺さんだけには

絶対に貸さないでくださいと、

不動産屋さんには

しっかりと

釘を刺しておくつもりです。



何しろ、あの爺さま、

喉から手が出るほど

うちが欲しいんです。



爺さまの家は私道の奥にあり、

出入り口が狭くて

あれじゃ、資産価値も低いはず。



だから、

隣のうちが欲しいんです。



一度、入り込まれたら大変。



居住権を主張され

居座られること

間違いなしです。



隣人問題って

どうしてこんなにややこしいのかしら…



続きます。