義母の耳が遠いことには、

ほとほと困っておりました。




義父が老健に入所し、

にわか一人暮らしとなった義母。




その義母と電話で話す事が

難しくなったのです。




クローバークローバークローバークローバークローバークローバー





もしもし、

お義母さんですか?

○○子ですけど



えー、だぁれ?

☆☆夫かい?




いえ〜違いますぅ!

○○子ですぅ!




えー?

わかんないなぁ

(と、ぶつぶつ独り言)

誰だって?

☆☆子かい?




ち・が・い・ま・す

○○子です〜!




と、こんな感じで、

電話の相手すら分からず、

しまいには、




誰だか分かんないよ




がちゃん



と、電話が切られてしまいます。





電話電話電話電話電話電話





この、電話問題には困っていました。




義母に伝えたい事や

確認したい事などがある度に

直接話す為、

わざわざ義母のうちまで

行かなくてはなりません。




歩いて40分

車で15分。




ひょいと行くには、ちょっと遠い。





クローバークローバークローバークローバークローバークローバー




5月の初めに

義母を補聴器外来に

連れて行きました。




右耳の聴力は、

ほとんど機能しておらず

補聴器を入れても意味が無いと

診断されました。




残るは左耳。

頼みますよ〜左耳!




私は、耳鼻科の先生に

困っているのは

電話の時なんですと、 

伝えました。




すると先生は、




あー、電話の時ね〜。

これね〜、難しいのよ

機械と機械の相性だから、

いくら補聴器を

聴力に合わせて作っても

受話器を通すと変わってしまい、

聞こえないんだよね。





もやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや





あ…ガーン

せっかく待ちに待った補聴器外来。




一瞬にして希望が粉砕された〜笑い泣き

失望した私に




先生、次にこうおっしゃる。





お宅の電話機にスピーカーフォン

付いてる?



もし、付いていたら試してみて下さい。




スピーカーフォンの機能を使えば、

電話から聞こえて来る音声は、

直接機械からではなく、

一度離れて耳に入るので、

補聴器の人には

聞こえやすいのですよ。    





朗報!わぁ

そんな裏技があったんだ!





耳鼻科の先生は、

義母の今使っている補聴器を

綺麗に掃いてくれた後、




おうちに帰ってご家族の方に、

スピーカーフォンの使い方を

教えて貰って、

一度試してみて下さいと

おっしゃいました。





補聴器は、安くない買い物だし、

作らなくて済むなら

それに越したこと無いでしょ。

とも。





隣で出番を待っていた補聴器の

販売員は、がっかりね笑い泣き





クローバークローバークローバークローバークローバークローバー





あれから義母と

電話で普通に会話できています❣️




義母の家の親機と子機の両方に

オンフックのまま、

話が出来るボタンのところに

電話

というシールを貼りました。




義母に何度も何度も

説明した甲斐があって

義母は、スピーカーフォンを

使いこなせるようになり、

今では、普通に会話出来る様に 

なりました。




私の方も注意が必要で、

何故か携帯からではなく、

家の固定電話の方が

義母の耳には聞こえるようです。





自分の耳、補聴器、

電話機、携帯電話など、




色々な要素が組み合わさって

聞こえたり

聞こえなかったり。




これはうちのケースなので

他のおうちの場合は、

また、よく聞こえる組み合わせが

違うかも知れませんね。





補聴器を新調せずに



補聴器外来で支払った

130円の診察代で、

聞こえるようになった訳なんです!




良心的な先生、

ありがとうございました😊




あ、因みに

補聴器を購入したら、

場合によっては

医療費控除を受けられるかも

しれないってことでした。




税務上は、

補聴器は医療費控除の対象かどうか

グレイなんですって。




運が良かったら

控除されるかもしれないって話。




なーんか

腑に落ちないニヤニヤ




年寄りにとって

耳が聞こえないのは

死活問題、危険と隣合わせ!




税務署の皆様、

認めて下さいませ。

よろしくお願いします🤲🤲🤲





続きます。