こんにちは、サービスを提供したい人と
望んでいる人とのご縁を育む
オンラインコミュニティを運営している
みんみんです
(只今募集は休止しております)
お母さんとランチ
ご馳走様でした~
(お昼からどんなけ食べるの私)
先日感謝についての話を書いたけれど
一見無駄を感じる行為って
実はとっても大切なことなんだということに気がついた
以前から
何となくやる気が出来ない
なにをやったらよいのかわからない・・・
やるべきことに日々追われていた
そんな気がした。
今年に入ってスローペースで楽しんでいて
一見無駄
(以前の私にとって)
と思えるようなことをするようになった。
以前の私は
目的意識を持って進んでいたけれど
ちょっとそんな自分を横に置いて
目的意識なく
やってみたいことをただやってみる
すると・・・
不思議なことに
つまらないという感情がなくなってきて
日々何となく充実している
何となく満たされている自分になってきた。
本当に不思議
目的意識があることが悪い事ではなく
私にとって結果を求める事=しなければならないこと
になっていた。
そこに楽しむという感情が入っていなかった。
楽しむってなんだっけ
そんな自分に衝撃
というわけで
日々目的もなくやりたいことをただやってみる
そして
やってみて楽しい事を見つける
続ける
忘れていた子供の頃の自分戻る
懐かしい自分と出会う
こんな感覚だったなぁ~
と出てきた感情を味わってあげる
頑張らなくても愛されている私に気づく
と
じんわり満たされていく
ロボットみたいな人生から人間として生きていく人生へシフトチェンジ