世界国別対抗戦が4月15日、大阪で開幕しますニコニコ

各選手たちから試合に臨むにあたってのメッセージです。




羽生結弦「誰かの光になれるように」世界国別対抗戦へ決意


15日開幕のフィギュアスケート世界国別対抗戦(丸善インテックアリーナ大阪)に出場する日本代表選手が5日、コメントを発表した。2大会ぶり3度目の出場となる男子で14年ソチ、18年平昌五輪連覇の羽生結弦(ANA)は「誰かの光になれるように」と意気込みを示し、以下のコメントを発表した。

「色んなところへ行くたびに人がいなくて本当に仕事がない人たちもたくさんいたり、苦しんでいる状況なんだろうな、というのを強く感じました。

ただ、その中でも、会う人、声をかけてくれる人たちが、もちろん世界選手権は完全に良い演技だったとは言えないんですけど、それでも『勇気をもらえました』とか『希望の光』でしたとか、そういう言葉をいただいた時に、僕はたとえ結果が良くなかったとしても、良い演技だったと納得できる演技じゃなかったとしても、誰かのためになれているのかな、という感じがして、それを常に心の中に持ちながら演技したいなと思ってこの言葉にしました」

 17年大会以来2大会ぶり3度目の優勝を目指す日本の選手たちはスウェーデン・ストックホルムで行われた世界選手権を終えた選手たちは3月30日に帰国。自主隔離に入った。大会期間中は選手、関係者は外部との接触を遮断する「バブル」方式が採用されるなど徹底した新型コロナ感染対策のもと運営される。

 






















      ⭐⭐⭐⭐⭐⭐

結果が良くなかったとしても、良い演技だったと納得できる演技じゃなかったとしても、誰かのためになれているのかな


羽生くん、そうですよ!

良い演技だったら勿論それがいいですけど、そうじゃなくてもあなたが頑張っている姿を見られることができれば励ましになります。



ファンってもう親戚みたいな目線で見てる存在だからね。
優勝したからいいとか、勝ったから羽生くんが好きとかじゃなくて。

羽生くんがどういう状態であったとしても応援する。
応援する事が日々を照らす光なんです。


羽生くんがなろうとしなくても
もうずっと前からあなたはみんなにとっての光なんです。




小松原尊(ティム・コレト)

全日本で結弦くん僕に大事な言葉言うてくれた。
「たけちゃん。心で光があるので、どうゆうことがあってもあなたのスケート変わらないよ」

その言葉を忘れられない。世界選手権でもすごく緊張したとき覚えましたよ。ありがとうございます。一緒に日本代表チームとして滑るのが光栄に思っています。




大阪府と兵庫県は5日、「まん延防止等重点措置」が適用されたことを受け、対象地域の飲食店などに営業時間を午後8時までとするよう要請しました。

関西の2府4県で4日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、大阪が593人。

大阪では日曜日に発表された感染者数としては過去最多で、東京の感染者数を6日連続で上回りました。

このような状況下で開催される国際大会ですから、感染対策の徹底を図って観戦者を出さないことを最優先に行って欲しいと思います。

選手たちの健康が守られ、無事に大会が終わることを祈っています。

選手の皆さん、個々の競技の成功と、チームジャパンとしての善戦を期待しています❗


頑張ってください!ニコニコ



昨日、近所の小さな公園に降り積もった桜🌸の花びら



強い風に吹き寄せられて美しかったです。

あまりにも綺麗で写真を撮りました。


今朝見たらもうすっかり見る影もなく。

ただひと朝だけの美しさ照れ






◆お写真はありがたくお借りしました。