昨日の帰国の記事に少し追記してます。
帰国後の隔離措置のことの訂正と、現地でのお写真です。
帰国した時、これくらい人がいない状態だったから安心ですね。
ここからホテルに向かって、到着の翌日を1日目として三日間はホテルの自室から出られません。
その後、各自自宅で自己隔離に入るそうですが、練習は出来るそうです。
到着時の動画です。
日本テレ24の公式サイトです。
マガジン社から、隔離されてるホテルからの報告。
これ、羽生くんもこのお弁当なのかな。
お野菜がないよ~

ベースボール・マガジン社【販売部】@bbm_hanbai
【ストックホルム便り】無事帰国いたしました。そして早速、ホテルにて強制隔離開始です。帰国日はカウントされず、明日を一日目として、三日間だそうです。朝に着いたら損ですやん!って言ったら苦笑いされました。一回目の配給は、まさかのダブルでお魚。(写真部 め)#フィギュアスケートマガジン https://t.co/zehFmKuMHu
2021年03月30日 13:07
小松原選手が上げて下さったお写真。
前記事に載せたお写真の正面のですね。
Misato Komatsubara 小松原美里@miichan728
無事帰国しました。世界選手権🇸🇪沢山の応援と温かいメッセージをありがとうございました😊🌹#筑波記念病院 https://t.co/lTeHwm52AL
2021年03月30日 20:27
表彰式のあと、エッジカバーをつける鍵山選手に肩を貸す羽生くん♡
(画像は3/28「Mr.サンデー」から)



30日に帰国した羽生結弦の写真にあるものが映り込んでいたことが、中国のファンの間で話題になっている。
フィギュアスケートの世界選手権(スウェーデン・ストックホルム)に出場した羽生結弦は、同日朝に羽田空港に到着。抗原検査は陰性だった。同大会のフリーではぜんそくの発作を起こしていたとも報じられた羽生は、長旅の疲れも見せずにカメラマンに向かって笑顔で「お疲れ様です。隔離されます。ありがとうございます」などとあいさつしたという。
この時の様子が中国版ツイッター・微博(ウェイボー)の羽生のファンアカウントでも紹介されたが、中国のファンの注目は羽生が押していた空港の手荷物カートに。
そこには、「中国建設銀行」の広告が大きく貼られており、「中国建設銀行って(笑)」「あの中国建設銀行が目立って仕方ない(笑)」「中国に来たのかと思った」「これで羽生ファンはみんな日本に中国建設銀行があることを知ったね」「中国建設銀行はもうけものだな」「今大会の最大の勝者は建設銀行」「建設銀行よ、羽生くんに早く宣伝費を支払うんだ!」といった声が多数上がった。
なお、中国建設銀行は中国銀行、中国工商銀行、中国農業銀行と共に中国4大商業銀行の一つとされており、1993年に東京支店が開設された。
ファンからはこのほか、「無事に帰国できてよかったね」「お疲れさま!笑顔がとってもステキ」「うれしそうな笑顔。ゆっくり休んでね」「体調に気を付けてね」などと気遣うコメントも書き込まれている。(翻訳・編集/北田)
ハビからは温かいメッセージ

LaChika⛸️🥇〜Moving toward the future〜@FlyHigh_AndFree
>RT羽生くんのFSのコメント、ハビはこんなこと言ってくれてたんだね~「もう何度、彼が勝利したか数えきれないよ。このプログラムのために戦っている。最初からね。彼が緊張して見えるか?そうは見えない。つまり、ユヅルはユヅルだよ(笑)」→
2021年03月28日 15:16
関西空港に帰国した選手グループが、国別に出場するようです。
鍵山優真、坂本花織ら笑顔で帰国 抗原検査陰性者のみのゲートからバスで隔離先へ
スウェーデン・ストックホルムで行われたフィギュアスケート世界選手権の男子で銀メダルを獲得した鍵山優真(星槎国際高横浜)、女子6位の坂本花織(シスメックス)ら日本選手が30日、関西国際空港着の航空機で帰国した。
新型コロナウイルスの抗原検査を終え、午後7時ごろ到着ゲートに鍵山、坂本、女子7位の紀平梨花(トヨタ自動車)、ペア10位の三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)、アイスダンス19位の小松原美里、尊組(倉敷FSC)が姿を見せた。空港職員によると、陰性者のみが到着ゲートから出るため、問題はなかったという。
鍵山正和コーチや中野園子コーチ、関係者とともに日本スケート連盟がチャーターしたバスで隔離先へと向かった。特に言葉は発してはいないが、笑顔で会釈しながらバスに乗り込んだ。女子の宮原知子は予定通り別便で帰国するという。
⭐⭐⭐⭐⭐⭐
別便だった羽生くんは国別には出ないものと思われます。
恐らくSOIにも出ないんじゃないかな。
考えてみたら、北京の枠取りがかかった世界選手権に出るために全日本選手権に出たわけです。
その2つは出なければならない試合だったので出場しましたが、それ以外のものは第4波と言われている現状、「コロナ感染拡大させないため」としてグランプリシリーズに出なかったと同じ理由で出場しない考えだと思います。
羽生くんが国別について言及したので、一瞬「国別あるの?!」と思ってしまいましたが、多分、世界選手権で今期は終わりだと思います。
でも、今シーズンたった2試合しかなかったのかなっていうくらい、なんか濃密だった気がします。
それぐらい「レミエン」と「天と地と」のインパクトが大きかったです。
羽生くん、伝えたい思い、伝わりました。
素敵なプログラム、ありがとうございました(人´エ`*)♪
うちの近くの桜🌸
おととい満開でした🌸
羽生くんが帰るころ、仙台も桜🌸がキレイでしょうか。
春、来ましたね。
◆お写真はありがたくお借りしました。「Mr.サンデー」のみテレビの画面撮りです。