お笑いコンビ、ロザンの宇治原さんの動画で羽生くんの凄さを力説してくれてますニコニコ

宇治原さんはテレビの企画でフィギュアスケートのシングルトウループとサルコーを特訓された事があるそうです。
経験者だからこそ分かる羽生くんの特別な凄さを、ちょいちょい織田くんをイジリながら解説してくれてます(笑)

織田くん本人が「めっちゃ笑いました!」ってツイッターで紹介してました爆笑











宇治原さんと羽生くんが対決したら点数はどうなるのか?
計算してみました!


【1回転トウループ基礎点0.4】+【1回転サルコー基礎点0.4】= 0.8
【4回転トウループ基礎点9.50】+【4回転サルコー基礎点9.70】= 19.20

ここに羽生くんのジャンプには高い出来映え点が加点されます。

今回の全日本の4回転サルコーの加点は+4.16。
単独の4回転トウループはありませんでしたが、4回転トウループのコンビネーションの加点+3.80を参照すると、19.20+4.16+3.80=27.16

なので、0.8対27.16という事に
宇治原さんは着氷によっては更に減点される可能性も😅

フリーを宇治原さんが全てシングルジャンプとlevel1のスピンで行った場合、10(もないかも)対215.83という感じです。






フィギュアスケートをよく知らない人は、羽生結弦選手が凄いのは分かるけど、どう凄いか分からないんですね。

一般人と比べたら何点くらい差がつくの?っていうのは分かりやすい比較ですね。

羽生くんひとりだけ体型が違うとか。

羽生結弦っていう名前がカッコよくてズルい。

みたいな話は、うんうん(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
聞きながら笑ってしまいました。





◆お写真はありがたくお借りしました。