前記事に続いて、こまつだこさんのTwitterからもう1つ面白い記事をニコニコ

ソチオリンピックの時、2014年2月16日のスポーツ報知に載っていたのは、
都築先生が語る「ゆづは男の中の男」という記事😆

すごいでっかい字で「男の中の男」!って笑い泣き

こまつだこさんのご了承を得てご紹介させて頂きます。
ありがとうございます❤️




読めるかな?
部分を大きくして載せますね。





「ゆづは日本に男子フィギュアを根付かせることができる人間」

「私が見てきた選手の中で一番、男らしい「男の中の男」だよ」

「一言で表すなら生まれついてのリーダー」

「練習を完璧にこなして背中で見せるってタイプ」

「俺についてこいって感じ」


うーーん、シビれるーーラブラブ
カッコいい❗
けど、なんか知らんけど笑える(笑)




この新聞、見切れてるけどよく見ると他のところもすごいです。


黄色のところ 弓弦羽神社にお礼参り続々

緑のところ 唯一の著書 1万部増刷
 
水色のところ 安倍首相「冷静さすごい」

紫のところ 宮城が検討 県民栄誉賞

ピンクのところ 宇宙でも五輪観戦

話題がてんこ盛りですね。

安倍首相との電話、覚えてます。
羽生くん、「とても緊張しました」って上の記事でも言ってるけど、
当時見た時にはぜんっぜん落ち着いて話してました。
19歳の若者のところに日本の総理大臣から電話が来るって凄いなと思うけど、
舞い上がってる様子もなくて、「こんな若いのに凄いな~」って思いましたキラキラ





      ⭐⭐⭐⭐⭐⭐

羽生くんがNHK杯で初優勝した時、2012年なんですけど、
羽生くん、17歳で、すごく細くて可愛くて。

それで、表彰式の時アナウンスが「Men」っていうのを聞いてなんか「変」だな~っていうの正直な感想でした😅

え、Men!?

いや、Menか、Menで合ってる。

いや、でも、Menにしちゃあ可愛すぎないか?(←混乱)



2013年のフィンランディア杯でも、こんな感じ。
ほら~、ひとり可愛いのがいる爆笑





姫と従者たちって感じなんですよね~(*´Д`)






1年前の、2012年のフィンランディア杯の時も😆






台から降りるとき、ハビエルが大丈夫かなって手で支えてくれるっていうのが、
「萌える」って、当時すごい話題になりましたよね( *´艸)



こんななのに、「男の中の男」って!!

もう、羽生くん、ギャップ萌えがたまりませんチュー





そんな羽生くんが大好きです爆笑








ちょっとお知らせピンク薔薇
フィギュアと関係ないんですが、素敵な番組です。

魔女の宅急便で有名な、児童文学作家の角野栄子さん85歳。
カラフルでとびきりおしゃれで可愛い~ラブ♥️





先日放送された番組の再放送があります。

12/22(火) Eテレ 22:50 - 23:15






◆写真はありがたくお借りしました。