テレ朝チャンネル2で12/7に放送された
「羽生結弦 シーズンフォトムービー」
とても良かったです爆笑






番組の基本は、「Ice Jewels」の舵社のサイトで現在配信中の「シーズンフォトブック」と同じで、カメラマンの田中宣明さんと通訳の新村香さんが羽生くんの写真を見ながらの対談を、編集してテレビ用にしたものです。

「シーズンフォトブック」と「シーズンフォトムービー」の違いは、田中さんたちが話している写真にテレビ朝日の持ってる映像を加えたこと!

写真が撮影された時の場面に映像を補完したことで、その時の状況も一緒に見ることが出来て「あ~、この時の写真なのね!」と、とても分かり易くなっていて素晴らしかったですニコニコ




舵社 シーズンフォトブック
  • 配信中2020/10/01 シーズンフォトブック 撮影メモリーズ動画ダイジェスト版
  • 配信中2020/10/08 シーズンフォトブック 2015-16「前編」
  • 配信中2020/10/15 シーズンフォトブック 2015-16「後編」
  • 配信中2020/10/22 シーズンフォトブック 2016-17「前編」
  • 配信中2020/10/29 シーズンフォトブック 2016-17「後編」
  • 配信中2020/11/05 シーズンフォトブック 2017-18「前編」
  • 配信中2020/11/12 シーズンフォトブック 2017-18「後編」
  • 配信中2020/11/19 シーズンフォトブック 2018-19「前編」
  • 配信中2020/11/26 シーズンフォトブック 2018-19「後編」



  • テレ朝チャンネル2らしく、「レジェンドプログラム」みたいに要所要所で関連の演技動画も挟んでくれました。

  • 「CwW」の話の時に「continue」の映像を入れてくれたのはお得感がありました!






  • カメラマンさんたちが、各地で羽生くんについての講演をしていて、そちらもいつも申し込みがすぐにいっぱいになってしまうほどの人気。
  • 田中宣明さん、カメラマンの能登直さん、フィギュアスケートマガジン記者の山口さんの講演も。
  • 地方住みで、なかなか参加も難しい私。
  • やっと田中さんのお話聴けました!
  • こうして配信やテレビ放送でお話を聴けるのは大変ありがたいです(((o(*゚∀゚*)o)))
  • いつか、能登さんや山口さんのお話もテレビでやって欲しいなあ。

  • カメラマンさんたちが、どういう目線で羽生くんの撮影に向かっているのか、
  • どれだけ希有な被写体か、その撮影の苦労と喜びのお話は興味がつきません。





  •  






  • 田中さんは、スピンやジャンプの写真は撮らない人だったそうです。
  • なぜなら「美しくない」から。
  • でも、羽生くんが初めて4回転ループを跳んだ時、そして初めて4回転ルッツを跳んだ時、その美しさと凄さにシャッターを切った。
  • 今までのポリシーを覆した、唯一のスケーターだった。


  • 羽生くんだったら、後ろ姿でもいい、顔が写っていなくてもいい。
  • 素晴らしく美しいフォルムを持ってるスケーターだから絵になる。
  • オンアイスでも、オフアイスでもいつ何時「その時」が来るか分からない。
  • ひたすら追って、追って、シャッターを押させる存在。

  • その結晶を見せて貰えるんです。

  • ありがたく思う番組でした照れ
  • またそのうち再放送があると思います。




  • こちらも田中宣明さんの撮影されたお写真。
  • 素晴らしく素敵です❤️




  • ◆お写真はありがたくお借りしました。